![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91346056/rectangle_large_type_2_1a72d9f50f9aeb743fb827d6aa9dde5a.png?width=1200)
Photo by
rapis1223
②外出時・装備マストアイテム
こんにちは
Leiです(ASD×ADHD)
前回は、①外出時・装備マストアイテムを書きました。
今回は第二弾です。
電車やバスで隣り合った人の香りが気になる。
どこからかともなく、柔軟剤の香りがする。でも
電車は動いている最中だし、混んでるし、、
逃げられない。
どーする??
そんなときの私のお守りがこちら
アロマロールオン by nahrin(ナリン)社
ポーチからがさごそ取り出し、こめかみやマスクの内側につけて
深呼吸しています。
公式ページ
コスメキッチンで見かけてもう3本目です。
同じシリーズにイランイランver.もあるのですが、
私はこちらの方がしっくり合います。
香りは、スッキリ。塗るとじわぁ~とする感じですが、染みる感じはありません。癒されます。
また、私はよく虫に刺されるので、刺された後も塗ってます。
・・・とてもイイです。(かゆみが気にならなくなるのも幸せ)
こちらも忘れたときは、引き返して戻るくらい、大切なマストアイテム。
だって、香りって容赦なく襲い掛かってくるし、
逃げ場がないと発狂しますよね。
私は他のことが何も考えられなくなります。
パニック障害のときはそれこそ頓服薬を飲んで
まずいなぁ、しんどいなぁ、眠いしだるっ
でしたが、植物の力は偉大ですね。
最近の悩みは、よく行く場所が柔軟剤の香りで、着ている洋服にまでも移って
においとりの洗濯がとても大変です。
タバコの方が臭いはとれやすいのに、柔軟剤は超強敵。。
またそれは後日。
やさしい世界になりますように
by Lei