見出し画像

2021年振り返り/2022年目標

さて、今年も目標設定等ぼちぼちまとめていこうかと。

まず、一昨年の目標とその結果ですが、仕事については公開しずらいのでそれ以外はこんな感じ。

  1. 瞑想を毎日やる(2020年12月後半平均で週2で実施)

  2. noteを月一以上で更新(公開)する(2019年実績:下書き10件公開2件、2020年実績:下書き0件、公開0件)​

  3. 釣りにいく(年4回目標。春夏秋冬)

  4. 現在進めているコーセラのクラスを修了する(3月目標)

結果は以下。

  1. 150セッションなので、週2→2,5日に1回は瞑想している計算という事で達成。

  2. 公開はしていないが、12記事以上のストックは出来たので達成。

  3. 10回以上の釣行で完全達成。

  4. 未達成。

【個別の反省】

4は大目標に大きなピボットが発生したのが環境要因としては大きいと思ったけど、やらない理由にはなっていないかも。
学んでいた科目が、環境要因によって左右される程度のモチベーションしか感じない科目だったというのが正直な所かもしれない。
時間制約がなければ再開したい。そういう事が出来るのもオンラインラーニングの良い所。(プロバイダが継続してればという問題はさておき)

【反省の過程で感じた事】

  • 定量目標は数字の定義や意図をもっと細かく設定すべきだったかも

  • 定性目標は何故、何のためにを明確にすべきだったかも

という訳で反省ふまえ、2022年目標

【仕事】

  • 最優先:BCテック業界での事業開発で、名刺的なプロダクトのアウトプットがしたい(意図としては、近年スタンスの傾向としてあった、脇役や黒子に徹するのではなく、脇役や黒子だとしても責任持ったポジションでのアサインを心がける事。成功定義を最新、最適に保つ事に拘り、目指すプロダクトサクセスに責任を持つ)

  • 副業①:MVPの構築、実証を始める

  • 副業②:事業清算関連のコンプ、クローズ

【生き方・スタンス】

  • 意図、狙い:常に心を整えておきたい

    • 読書月5冊/年60冊 →昨年より抑えめ

    • 瞑想

      • セッション数を今年より増やす →昨年145セッション

      • MEDITOPIAで30日継続メダルを達成 →昨年最長継続27日

    • ※ルーティンタスクの精度上げる(※個人的に開発している、普段のタスクやToDoとは切り離した習慣化を目指す為に回している特殊タスクリスト)

      • 朝7項目、昼9項目をそれぞれ1個づつ増やす

    • (主にオンライン上の)挨拶を意識する(定量目標なし)

こんな感じになりました。
最後の挨拶~というのは、「挨拶をしっかりする」的なものではなくて、オンライン世界の急激な拡大で、仕事仲間の状況が見えないのが当たり前になり、他人のステータスや呼吸が感じ取れなくなったので、より注意深くそれを把握しようとするスタンスが以前より格段に重要になっていると感じていて、挨拶(なんらかのアウトプット)をするという一石を的確かつ積極的に打っていき、レスポンスがあってもなくても、その裏に起こっている可能性を広めに想定し、決めつけない様にしたいなと。

今年はコロナで急激に変わった世界が、揺り戻しや反発や決壊が本格的に起こってくるかなと思っているのと、コロナ前からの火種の爆発も増えるかもなとマクロには若干ネガティブ要素多い気がしているのですが、個人や自分の周囲については戸惑う程ポジティブで、いよいよブロックチェーンの社会実装が怒涛の様に動き出していたり、前述の社会情勢により国内経済界ではかつてないほど非連続的な新規事業開発が注目されていると思います。
十年前、東日本大震災の時は、やるべきと思う事をただただ必死にやっていたけれど、当時の成功と失敗から、拡大出来た自分の内外への視野の広さと深さはどれ程か、不謹慎かもですが実験していけたらと思っています。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?