見出し画像

アロマde制汗

夏は汗っかきには一大事

**

こんにちは。しおりです。
3月からずっと在宅勤務で、しばらく外に出ていないません。
いつにも増して、外の暑さが辛い今日この頃。
元々暑がりな私には今年の夏は特に辛く、外出する度に汗が吹き出します…!
制汗スプレーレシピについて書いてみました。

1.発汗とは

まず汗をかく原因を見ていきましょう。
原因を抑えれば、汗を今よりコントロールできるかもしれません。
発汗には4種類あります。

◇体温調節
温熱性発汗とも言います。
運動したり、暑い環境にいる時、上がった体温を下げる目的でかく汗です。
皮膚の上にある汗が蒸発する時に気化する時に体表面の熱を奪うので、体温を下げる仕組みです。
生命維持には欠かせない機能で、人間は全身から汗をかきます。

◇交感神経が高ぶる
精神性発汗とも言います。
緊張やストレスが原因で交感神経が優位になると、汗をかきます。
この時、手・足・おでこ・脇に汗が集中します。
逆にリラックスした状態の、副交感神経が優位になると、汗は引きます。

◇女性ホルモンの乱れ
生活習慣の乱れや加齢で女性ホルモンが乱れると、体温調節をしている自律神経も乱れやすくなり、汗をかきやすくなります。


◇辛いものを食べた時
味覚性発汗とも言います。
辛いものを食べた時、辛み成分によって発汗神経が刺激されて鼻の頭やおでこなど局所的に汗をかきます。
唐辛子の成分のカプサイシンを摂った時は、辛さを熱さと間違えて脳に伝えるという説もあります。

大きく4種類に分けられますが、体温調節のための汗を無理に抑えると熱がこもって体調不良になると危険なので、市販の制汗剤を使うに留めて良いと思います。
辛いものは食べなければ汗はかきません。食べる時は汗をかく覚悟を持って。
交感神経の優位や女性ホルモンの乱れはアロマによって改善できる可能性があります。
体温が上がっている時はおそらく興奮もしているので、交感神経が優位になっています。
副交感神経を優位にすることで誰もが発汗を抑えられるのではないでしょうか。


2.発汗を減らす手助けをしてくれる精油

画像1

◆ペパーミント
まずは夏場によく使われるペパーミントについてです。
実はペパーミントは汗を抑える作用はありません。
むしろ交感神経を刺激するので発汗作用を持ちます。
冷却効果はあるのでひんやりを目的にするのであれば、夏場に大活躍です♪


◇サイプレス
主成分のα-ピネンが副交感神経を活性化して、交感神経の高ぶりを抑えてくれ、自律神経を整えてくれます。
発汗調整作用も持つので、緊張やストレスで発汗するという方におすすめの精油です。
エストロゲン様作用を持つマノオールが含まれるので、女性ホルモンを補充してくれます。
加齢で女性ホルモンが減ってきたという方にも効果のある精油だと思います。
ウッディ調の香りで、森林浴気分が味わえます。レモンやオレンジなどのシトラス系と相性が良いです。
※ホルモン系疾患の方、ホルモン治療中の方は使用しないでください。


◇クラリセージ
エストロゲン様作用を持つスクラレオールが女性ホルモンの働きをしてくれます。
女性ホルモンを補充し、バランスを取ってくれるので、女性ホルモンの乱れによる発汗も調節してくれます。
鎮静作用を持つリナロールが含まれているので、メンタル面への効果も期待できます。
甘味のあるハーバルな香りが気分を落ち着かせてくれます。
※ホルモン系疾患の方、ホルモン治療中の方は使用しないでください。

◇ラベンダー・アングスティフォリア
主成分のリナロールが鎮静作用を持つので、気分を落ち着けてくれ、副交感神経を優位にしてくれるので、汗の減少が見込めます。
抗菌作用も持つので、汗の嫌な臭いを防止してくれます。
爽やかな甘酸っぱい香りは不安やストレスを取り除いてくれます。


◇ゼラニウム・エジプト
固有成分のリナロールは不安を取り除き、落ち着かせてくれ、副交感神経を優位にするので、汗を抑えるのに効果的です。
お肌のケアによく使われるゼラニウムですが、皮脂のバランスを整えてくれるので、汗の匂いも抑えてくれます。
フローラルな香りで使いやすいです。


3.レシピ例

画像2


◇交感神経を抑えて発汗抑制スプレー

ラベンダー・アングスティフォリア 9滴
ゼラニウム・エジプト 6滴
サイプレス 5滴
無水エタノール 5m L
精製水 45m L


スプレーにしてみました。
外出中でも気軽に使用できます。
興奮していると感じたら首元や手首などに吹きかけてください。


◇女性ホルモンを整えて発汗抑制オイル

ゼラニウム・エジプト 7滴
クラリセージ 5滴
キャリアオイル 30m L


お風呂上がりや寝る前に下腹部にやさしくマッサージしながら塗布してください。
誘眠効果が欲しい方は、ラベンダーを混ぜても良いですね♪


汗をかく要因は一つではないので、色々試してみることも必要だと思います。
夏は汗っかきにとって毎日が一大事なので、アロマに頼ってみるのも選択肢として記憶に留めていただけると嬉しいです。
ミョウバンを混ぜて作ってみるのも良いかもしれないですね。
今度作ってみたいと思います♪


しおり

この記事が参加している募集

気に入っていただけたらサポートお願いします。いただいたサポートはアロマの勉強やクラフト作りに使わせていただきます。