身体の使い方の専門家 きはちゃん

身体の使い方の専門家 きはちゃん

最近の記事

【本当にやりたい事がわからない方へ】

僕のクライアントさんで、 「将来本当にやりたい事がわからないんです。」という事で 相談を頂きました。 やりたい事! 例えば女性の方でしたら、 「やせたい」 「美しくありたい。」 「子供も仲良くしたい。」とか 思ったり、 例えば男性でしたら、 「女性にモテたい。」 「会社で売り上げNo.1になりたい。」 とか色々あると思います。 そんな中で、 やりたい事があったとしてもそれが、 ”本当に”やりたい事なのかどうか? わからないっていう時ってありませ

    • 【心をオープンにするには?】

      お客様にこんなお客様がいました。 会社でも、上司や先輩に対して、 自分の意見を言えずに、 聞かれた事に答えるだけ! 自分という存在を打ち消して、 ただ淡々と仕事をする。 何か新しいお店に行ったり、 セミナーに行ったり、 誰かと新しい出会いがあったとしても、 ただひたすら、聞き役ばかり・・・。 本当はもっと自分の本音でやりとりしたいと。 そこに悩んでいる事を話して下さりました。 この時点ですでに僕は、 「心を開いているやん!」と 思ったのですが、

      • 【なぜ身体のケアが必要なのか?】

        こんにちは。 きはらあきひろです。 あなたはどんな身体のケアをしていらっしゃいますか? 人は誰しもが身体のケアをしています。 例えば、 歯磨きもそうですし、 メイクもそうですし、 お風呂に入るのもそうですし、 大好きな食べ物を食べるのも 立派な身体へのケアです。 ではそもそも、 なぜ身体のケアを 人はするのでしょうか? 身体のケアをすると 気持ちも心地良くなったり、 スッキリしたり、 未来に向かって今を満喫する事が出来る! だからこそ、 み

        • 【身体脳科学的! スマホ指の動かし方】

          こんにちは。 きはらあきひろです。 指の動かし方って聞いた事ありますか? あんまり聞いた事無い方が ほとんどだと思います! 最近では、 パソコンやスマホなど 電子機器を使う方も年々増えてきていますし、 使っている時間すら増えてきています。 そうすると、 例えば、 指が腱鞘炎になってしまったり、 つったり、 動かしにくくなってしまったりと 色んなケースもありますが、 何と言っても 疲れてしまう身体を自ら創ってしまっているケースが 多いです。

          【身体脳科学的 身体の思い込み 腕の使い方編】

          こんにちは。 きはらあきひろです。 身体の思い込みを知ると 身体の動きがどんどんラクになる事をご存知でしょうか? よくたとえで出すのが、 包帯で全身巻かれて身動きがとれないミイラみたいに、 筋肉が硬直状態ではなく、 一つ一つの包帯(=思い込み)を外すだけで、 身体は、本来の人間の機能を存分に発揮し、 身体は、どんどんラクになります! 実は、腕についてお話しすると、 身体の事を学んでいる人でないと 大体一致していないよくある思い込みが こちら! 腕は

          【身体脳科学的 身体の思い込み 腕の使い方編】

          【身体脳科学的!重い荷物の持ち方とは?】

          こんにちは。 きはらあきひろです。 例えば、 こんな経験ってありませんか? 普段、慣れない片づけをしたら、 急に腰や腕が筋肉痛になった。 とか 鞄とか段ボールなど、 急に重い荷物を持った途端に、 急に腕や腰が痛くなったり・・・ そんな経験ってありませんか? 僕は、専門学生の時代に、 単発のアルバイトで什器の搬入出をやった事があります。 その時に、1日で2度とやりたくない!って 思ってしまいました・・・。 でも、この身体の使い方を身に付けた事で、

          【身体脳科学的!重い荷物の持ち方とは?】

          【身体脳科学的!疲れた体のケアとは?】

          こんにちは。 きはらあきひろです。 例えば、 メルマガ書いたり、 ブログ書いたり、 お仕事だったり、 家事だったり、 ずーっとしていると、 だんだん身体が疲れてくる時って 誰にでもあると思います。 その時に勘違いをしているケアというものがあります。 あなたは、身体が疲れた時に、どんなケアをしていますか? 大抵の方は、 即答で”身体を揉む。”とか ”ストレッチ”とか ”ほぐします”って言います。 でも、これが、 身体脳科学的には、別のケアを提供

          【身体脳科学的!疲れた体のケアとは?】

          【相手を理解するためには?】

          こんにちは。 身体の使い方の専門家 木原です。 今日は、 相手を理解するためには?について。 一昨日も夜にクライアントさんと セッションを行いました! (掲載許可を頂いてます。) 何をするにも、後輩の言い訳が多くって、不満が溜まっていました。 仕事の後輩がたびたび遅刻をして、理由を聞くと、 「整体に行ってました。」とか 「彼氏と電話していました。」とか そんな理由を聞くとありえないって思うんです。って いう思いを話して下さりました。 僕は、「その時の

          【相手を理解するためには?】

          【自由とは何か?】

          僕は、自由という意味を勘違いしていた! ただ朝起きて、 仕事して、決められた事をやり、 日々時間だけが過ぎていく。。。 やりたい事もやれない・・・。 与えられた事しかできない・・・。 そんな時もよくありました。 この時、自分の意思に関係なく、ただ時の流れや人の考えに身を任せる自由(受け身な自由)を無意識にも選択していた。 そんな自分が嫌というよりも、 何も感じなくなっていた自分も当時いました。 でも、時に大切な人が気づかせてくれました! 【きっかけ】があ

          【存在価値と機能価値】

          こんにちは! 身体の使い方の専門家 木原です。 昨日は、僕が心の底から信頼し、尊敬している 宇野夕奈さん主催のロジカルセミナー起業術の グループ講座に参加させていただきました。 その中で僕の失敗から学んだ衝撃的な気づきについてシェアします。 【存在価値】と【機能価値】って聞いた事はありますか? 【存在価値】は、あなたが存在しているだけで価値があるし、価値を与えている。 【機能価値】は、スキル、能力、技術など後天的なもの。 という定義があります。 それを、体

          【この仕事に向いていないので辞めたいです・・・。】

          こんにちは。 身体の使い方の専門家 木原です。 昨日のクライアントさんから 会社員の方で入社5年程。 仕事をしていると、 部下からこんな相談を頂く事が多々あります。 仕事で失敗したり、挫折したりした時に、 この仕事に向いていないんじゃないか・・・。 と思い辞めようと思っています。 その場合、どう伝えたらいいのかわからない。というご相談でした。 (クライアントさんからはご了承済みです。) 僕の場合は、「向いていないからだね。」とあえて部下に言っていました。

          【この仕事に向いていないので辞めたいです・・・。】

          【なぜか元気が出ないんです・・・】

          こんにちは! 身体の使い方の専門家 木原です。 普段、生活していてどうしても テンションが上がらない時ってありませんか? 自分では普通にしているはずなのに、 周りの人に、 「なんか元気ないね。」とか 「覇気がないね。」とか 「なんか疲れてる?」って 言われてギャップを感じた事ってありませんか? それってなぜだと思いますか? それは、 無意識の領域が原因なのです! 特に、身体の動き!!! 心と体は繋がっているんですね! 心=体の表現です!!! 大

          【なぜか元気が出ないんです・・・】

          どうしても食べ過ぎてしまうんです・・・

          こんにちは! 木原です。 よくダイエットについて悩んでいるクライアントさんもいらっしゃいます。 お話しを聞いていると、 やはり仕事の不満を発散する機会や場所がないから、 手っ取り早く食べたいものを食べたり、 誰かと飲みに行って、 ついついダラダラと食べてしまう・・・。 甘いものが無性に食べたくなったりもして、 コンビニやスーパーに仕事帰りに行くとついついお菓子も買ってしまう・・・。 だから、 予めこの事も知っているので、 今度は我慢をしようと、食べずに

          どうしても食べ過ぎてしまうんです・・・

          それでも作業がはかどりません・・・。

          こんにちは! 木原です。 普段、仕事をしている時に 集中して作業に取り組みたい。って 思っていても、なかなか作業がはかどらない・・・。 家事をしていても、 なぜか落ち着かない・・・。 しっかり睡眠もとりたいけど、 なぜか上手く寝付けない・・・。 こんなお悩みありませんか? そもそも何故このような事が起こってしまうのか? この作業がはかどらない原因は、 【環境】なのです! では、一体どんな環境にするべきなのか? それは、 空気を【乾燥】させない事な

          それでも作業がはかどりません・・・。

          学んだ事が身につかないんです・・・②

          こんにちは! 木原です。 今日は続編。 学んだ事が身につかないんです・・・。 このパターンの方って意外に多いと思います。 そもそもやっていないっていう方も 案外多いです! 実は、根本の部分の認識があるかないかで 変わるのです。 その根本原因とは一体何か? 【水分量】が足りないためなのです! どんなに素晴らしいノウハウがあったとしても、 身体の機能として、 神経伝達が上手くいくためには? 【お水】が必要なのです! このお水を適度にこまめに飲む事がコ

          学んだ事が身につかないんです・・・②

          学んだ事が身につかないんです・・・。

          こんにちは! 木原です。 僕は身体の使い方の専門家として、 現在活動をしています! その時にクライアントさんと やりとりしていると、 すぐに身につく方と 身につかない方との 【差】があるのです。 その原因は、 【ポジション】が違うという事なのです! これよく大事なのですが、 【知識】【ノウハウ】を得ようとしている。 これも一つの思い込みなのです。 なぜだと思いますか? それは、 【先生】と【生徒】の関係になっているからです! ここには、ある観

          学んだ事が身につかないんです・・・。