![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160938512/rectangle_large_type_2_57901ff081f2a2f235961472e4342632.png?width=1200)
Photo by
tukamatter
「厳しい時こそ共にいる関係を」
順調な時には、共にいた人もいるでしょうが、
厳しい時にも、共にいてくれた人は誰でしょう。
その人は、あなたに厳しい人かもしれません。
調子の良い褒め言葉でおだてられ失敗したり、
分不相応の背伸びをしてつまづいたりした人は、
厳しい助言をしてくれた人への感謝が足りません。
私たちが、自分を見る目は甘くなりがちですので、
自分に厳しく接してくれる人を鬱陶しく感じたりして、
真摯に耳を傾ける機会を軽んじてしまいがちです。
しかし、窮地に追い込まれた時に共にいてくれる人は、
自分の至らなさを、丸抱えで心配してくれる人でもあり、
打開策が見つけるまで、逃げずに関わってくれる人です。
困った時に、頭に浮かぶ人がどの位いるでしょうか。
その人たちが備えられていることは感謝なことですが、
その人たちとの関わり方を見直すことも大切でしょう。
自分が、どのような状態かに関係なく案じてくれる。
当たり前ではないことを、当たり前のようにしてくれる。
そのような人の厳しい助言ほど、肥やしになるのです。
セルフイメージは顔に出る
自尊心を高め、輝ける自分に
<ブログ:こころの美容液>
http://ameblo.jp/kokorono-biyoueki
<電子書籍>
『自分って最低』を『自分って最高』に変えるためのこころのアクセルのゆるめ方
https://amzn.to/3h9i5te
~乾燥肌のレスキューコスメ~ <化粧品ブランド voige>
http://www.voige.com/
~毛穴ケアのスペシャリスト~ <化粧品ブランド itten cosme,Inc>
http://www.itten-cosme.co.jp/
いいなと思ったら応援しよう!
![名倉潔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20044770/profile_d2d4eda1327ee5d6cf6b06bb781d1b5f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)