![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78853184/rectangle_large_type_2_26e2fbb938160adac7f4b371f503687d.jpeg?width=1200)
SIRENファンによる「異界入り」 今年はナンジャタウンでも?
あの有名なホラーゲーム「SIREN」が、テーマパーク「ナンジャタウン」とコラボイベントをするという発表がプレイステーション公式から発表されました。
ー今年の異界入りはリアルー
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 18, 2022
この夏、『SIREN』のイベントが開催決定!
7月15日(金)から東京・池袋のナンジャタウンで異界入り!
詳しくは続報をお楽しみに!#SIREN #SIREN2022 pic.twitter.com/xuNlazDskV
期間は7月15日(金)から8月21日(日)まで。ちょうど“夏休みシーズン”と言われているような時期ですね。実にホラーゲーム向きな時期でもあるのですが、この時期にやるのはおそらくはもう一つの理由があります。
それがこの告知のキャッチコピーにもある、「異界入り」という言葉。
異界入りとは
さて、この「異界入り」というのは何でしょうということなんですが、ゲーム「SIREN」においては、登場人物たちが何か現実世界と異なる場所に入ってしまうこと。
しかし「SIREN」のファンにとってはそれだけではありません。それがゲームの時間軸に合わせてSNS上でいろいろ盛り上がるという、“ファンによる異界入り”です。
この日は、あたかも自分も異界に取り込まれてしまったかのようにツイートする人もいれば、「異界でこんなものを食べている」と食べ物の写真をUPする人も……。
もちろん全ては架空のものなのですが、同じような想いを持っている人たちが同じ時間を共有しているという感じが、ファンにとってはたまらないのでしょう。
年に1度、主に8月1日から6日にかけて行われているようで、昨年の様子も残っています。
今年もやるとは思うのですが、その「異界入り体験」をナンジャタウンでやってみてはどうですか?というのが上記のコラボイベントの意味合いなのでしょう。
その時期になれば、ナンジャタウン現地からSNSへ向けて実況する人たちも出てきそうですね。
今のところ細かい内容などは発表されておりませんが、オリジナルグッズのオンライン販売などが予定されているみたいです。気になる方はチェックしてみてください。
また、これは若干の注意喚起ですが、コラボイベントに限らずSNS上で行われる「異界入り」でも、気持ちが盛り上がるあまり奇行に走ってしまう人もいるそうです。ファンとして盛り上がるのは良いですが、くれぐれも周りに迷惑をかけたり、SNS上であっても誹謗中傷をしたりなどはしないよう気を付けて楽しみましょう。
今回はこのへんで。
それでは、また。