【年末年始ブログ#6】正月料理を楽しもう【2021-2022】
元日の午前中、お腹の調子が悪いということでお粥を食べたりゴロゴロ寝込んだりしていたので、やっと本調子に戻ってきました。
おせちや餅も食べられる感じになってきたので、食事の面においても正月っぽくなってきましたよ。
「いつも余らしちゃうからね~」
と母は言いながらも、毎年ウチでは正月にはおせち料理が必ず出ます。
内容の全てを作っているのではなく、1品ごとに売られているのを買ってきて、作りやすいところだけを手作りして重箱に詰める形です。
正直、元日の夜くらいになるともう飽きてきて、普通の食事(?)を食べたくなってくるのですが、それでもやっぱり有ると無いでは正月気分が違ってきますね。
お酒でも飲みながら、ちょこちょこ摘むのに向いています。
そして、お餅。
実は今年はまだお雑煮は食べていません。本当は毎年元日の朝には食べるようにしているのですが、なんせお腹の調子が悪かったこともあって、タイミングを逸してしまったのです。
まぁお正月もまだ二日目ですし、まだまだこれから。いくらでも食べるタイミングはあるでしょう。
今のところ食べたのは、あんこ餅だけです。
我が家のあんこ餅は、お椀に温めたあんを入れてそこに焼いた餅を入れるという、いわゆる『ぜんざい』形式です。
おせち料理でしょっぱさを採りつつ、このあんこ餅で甘さを採る。このバランスがとても良いですね。お互いがお互いを引き立てるのでとても美味しく食べられます。
まだまだ餅はあるので、しょうゆやきな粉でも食べてみましょう。
ここで食べないでいつ食べる、という感じですもんね、餅は。しっかり楽しみますよ。
…と、言いつつも「そろそろカレーとか食べたくなってきたな」とも思っております。まぁ慌てることはないでしょう。餅は逃げません。
皆さんも、正月料理楽しんでおられますでしょうか。え?初日からラーメン?いいじゃないですか。
どんなものを食べようが、それがあなたにとっての正月料理です。
自分なりの正月料理を楽しみましょう。
今回はこんなところで。
それでは、また。