![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172340715/rectangle_large_type_2_0a1f13c81f73c43359bd0562091dd9c7.jpeg?width=1200)
カプコンのゲーム紹介番組が2月5日に配信! モンハン以外も要注目です
2025年に入ってからの最初の月、1月が終わろうというこのときにゲームメーカー「カプコン」から気持ちが沸き立つようなニュースが出てきました。
「モンスターハンターワイルズ ショーケース」の配信が決定!
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) January 30, 2025
2025年2月5日(水)朝7時から配信される「カプコンスポットライト」のあとに、続けて「モンスターハンターワイルズ ショーケース」を配信いたします。
「カプコンスポットライト」(約20分)
・『鬼武者 Way of the Sword』『カプコン… pic.twitter.com/yygm7s2fMn
カプコンから今後発売されるゲームを紹介する番組「カプコンショーケース」はこれまでにもたびたび行われてきましたが、2月5日(水)の朝7時より「カプコンスポットライト」、そしてその後に続けて「モンスターハンターワイルズ ショーケース」が配信されることが発表されたのです。
今の日本のゲームメーカーでは一番元気がある(※と僕は思っている)カプコンからは、この2025年もユーザーを楽しませてくれそうなゲームがいくつも発売されるのです。
多くの方はもちろん「モンスターハンターワイルズ」の方に注目しているかと思われますが、僕個人としては「鬼武者」の新作や「カプコンファイティングコレクション2」を紹介してくれる「カプコンスポットライト」の方が楽しみだったりします。
鬼武者の新作
僕は「鬼武者」シリーズは「1」、「2」そして「新 鬼武者」の3作を過去にプレイしており(全てPS2)、「『鬼武者』の新作こないかな~……」と待っていた人間でもあります。
最後の作品が出てから大分時間が経っていますし、「さすがにもうシリーズは途絶えたか」と思っていたのですが、それが昨年のGame Awardsでまさかの新作発表。
そしてハードはPS2の頃から大幅に進化し、今やPS5。いろんな面でパワーアップしているはず!こんなのわくわくせざるを得ません。
いやー、令和の今になって「鬼武者」が遊べるとは。果たして、今回の主人公の“モデル”は誰なんでしょうか……。
カプコンファイティングコレクション2
いや、これも楽しみです。もうカプコンの過去の格ゲーシリーズ本当に大好き。今までに出たのも全部買ってますよ。
今回の「2」では、「カプコン VS SNK」の「1」と「2」が収録されるのが目玉でしょうか。個人的には「スターグラディエイター2」が収録されることも見逃せません。
カプコンの3D格ゲーとしては今一つ世間にウケなかった「スターグラディエイター」シリーズですが、これけっこうキャラが立ってたんですよ。家庭用としてはドリームキャストに移植されはしたものの、その頃の注目度としてはかなり低かったのではないかと……。不憫なこの3D格ゲーですが、今になって遊べるのは嬉しいです。
欲を言うと、「パワーストーン」シリーズではなく「超鋼戦紀キカイオー」を収録して欲しかったところですが。何か権利関係とかでOKが出ずに見送られたんですかねぇ……。もしファイティングコレクションの「3」があるならぜひ!
と、まぁこんな感じでとても楽しみにしているカプコンの配信なのですが、実はこの配信に合わせてキャンペーンも行われております。
「カプコンスポットライト」&「モンスターハンターワイルズ ショーケース」みんなで観ようキャンペーン開催!✨
— CAPCOM公式 (@capcom_official) January 30, 2025
Amazonギフトカード 5,000円を抽選で10名様にプレゼント!🎁
2月5日(水)の配信をみんなで楽しもう!
■参加方法… pic.twitter.com/8heqFNceH3
参加した方の中からなんと10名に(……まぁ当たらんな)アマギフ5,000円分が送られます。キャンペーン期間は既に始まっており、配信日の13時が締め切りとなっているので、気になる方はお早目に。
プレイステーションの「State of Play」や任天堂の「ニンテンドーダイレクト」などゲーム紹介をする番組はいくつもありますが、今回のこのカプコンの配信は久しぶりに「早く見たい」と思える内容だと個人的に思っています。
ド平日の朝に配信という、例によって社会人に優しくない時間帯での放送ですが、今から楽しみです。
カプコンのゲームファンの方はぜひ配信の日をお忘れなく。
今回はこのへんで。
それでは、また。