![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114072657/rectangle_large_type_2_8ec4d3ac54a926600ed96e74a22b87ea.jpeg?width=1200)
Amazonプライムの値上げやドイツのゲームイベントの情報など
いつもはひとつの話題をテーマにして記事を書いているのですが、今回は複数の話題を取り上げようと思います。ひとつひとつがそこまで大きな内容ではないので。
では、いきましょう。
Amazonプライム、会費を値上げ
これはけっこう多くの方に影響すると思うのでぜひとも取り上げたかった話題。
通販での送料が無料になったり、「プライムビデオ」という動画配信サービスが見放題になるAmazonプライム会員ですが、8月24日(木)から価格が改定されます。
それぞれ以下のようになります。
月間払い 500円→600円(税込)
年間払い 4,900円→5,900円(税込)
Amazonの利用状況によっては、今後も継続して支払いを続けるかどうか考えるところだと思います。
年間払いだと1,000円のアップなので、けっこうな値上げのように思われるかもしれませんが、それでも実質月額500円です。まだまだ十分安いほうだと思いますので、焦って「すぐ解約!」なんて判断はしなくて良いのではないかと思います。
ご自身の支払い方法が「月間」か「年間」かは、Amazonのアカウント情報のところからご確認ください。
gamescom 2023スタート
ドイツで行われているゲームイベント「gamescom 2023」。そのスタートを飾る発表として「gamescom Opening Night Live 2023」がYoutubeで配信されています。
ただ、ドイツで行われているもののためか全編外国語。字幕をONにしても英語のみとなっていますので、視聴される際にはそれを踏まえたうえでご視聴ください。
今回発表された新作ゲームはほぼほぼ海外製のものとなっています。
まぁ時期を考えればこれも当然で、日本メーカーの新作情報は来月開催される「東京ゲームショウ」で発表したいとどこもが考えているはず。そういったことから今回はほとんどのメーカーが発表を控えていたのかもしれません。
もっとも、この「gamescom 2023」は28日まで行われます。この期間内にまた新たな情報が出てくる可能性もなくはないのですが。
日本製ゲームの情報をいくつか紹介します。
鉄拳8
少しずつPVなんかが発表されていた「鉄拳8」ですが、ついに発売日が決定しました。2024年の1月26日です。
![](https://assets.st-note.com/img/1692748235792-5gkUNStxTf.jpg?width=1200)
個人的には年内発売かなとも思っていたので、ちょっと遅くなった印象です。まぁしっかりと作ってもらったほうが良いので、これはこれで良いですかね。
ソニックスーパースターズ
2Dスクロールとなって戻ってきた新作「ソニックスーパースターズ」ですが、こちらも発売日が決まりました。
発売日は2023年の10月17日です。
![](https://assets.st-note.com/img/1692748625788-fiQ2aCsVdn.jpg?width=1200)
これぞソニックの正統進化として期待が高まっている本作。マルチプレイもできるということなので、配信映えもしやすそうですね。
今回は以上となります。直近の情報として2件お届けしました。
「gamescom 2023」についてはもう少し詳しく見ておきたいと考えています。追加で出てくる目立った情報があれば、また紹介したいと思います。
それでは、また。