マガジンのカバー画像

アニメに関する話

124
アニメに関わる話をこちらにまとめておきます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「ガンダムSEED」が20年前の作品ということに驚きの声が続々

「ガンダムSEED」がトレンドワードに挙がっており、「何かしらガンプラで新発表でもあったのだろうか?」と思って見ていたら、どうやら「機動戦士ガンダムSEED」という作品が20周年ということでした。 早いものですね。もう20年ですか。 SNS上でも、 「ガンダムSEEDが20年前の作品ということに震える」 「SEEDはもう“最近のガンダム”には含まれない」 などなど戦々恐々としております。 実際、僕の感覚的にも「SEED」なんてついこの間やっていたような作品、といった

たくさんの新作アニメの発表が一気にきた

9月も終わりに近づき、番組改編の時期だからでしょうか。ここにきて新作アニメの情報がドカドカドカーっと一気にやってきました。と言ってもこれら新作アニメはこの10月から始まるものではなく、そのほとんどが2023年以降に放送される予定のものです。 どんな作品がアニメ化される予定なのか、今回はこちらを見ていきたいと思います。 ゲーム原作のアニメまずはゲーム原作でアニメ化予定のものを見ていきます。 鬼武者 「ズババババッサリ感」というキャッチコピーで売っていた、カプコンのアクシ

「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」という作品が作られると聞いて

「ルパン三世」と「キャッツ・アイ」。日本が誇るこの二つの“怪盗コメディ”が一つの作品となって、Amazon Prime Videoで配信されるというニュースが入ってきました。 こういった本来は同じ世界線に存在しないはずのキャラクター達が同じ世界で活躍するという“クロスオーバーもの”はアメリカでは好まれやすいもので、Amazon Prime VideoやNetflixではいかにも通りやすそうな企画だなという感じがしました。 両方の作品をよく知っており、どちらかというと両方と

「ガンダムR作戦」開催中 エコについて考えガンプラ作りも体験するチャンス

「ガンダムR(リサイクル)作戦」という取り組みがあります。 ガンダムのプラモ作りにおいて、いらなくて捨てるランナーの部分(パーツをつないでいる枠のところ)を回収し、その捨てられる部分をリサイクルしてまた新たなガンプラを作ることによって、環境にも配慮したエコプロジェクト。そうして出来たガンプラを実際に組み立て、そこで出た廃棄ランナーをすぐに回収ボックスへ入れることで「リサイクルを実際に体験してもらおう」というのが、この「ガンダムR作戦」です。 この「ガンダムR作戦2022」