![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69839458/rectangle_large_type_2_c2c9a89256b6397ea38d30ca0c390332.jpg?width=1200)
大学生なのに!?お酒を飲んだことがない理由
自分は今、19歳の大学2年生だが、生まれてこの方お酒を飲んだことが一度も無い。19年間生きて来た中で、当たり前のように飲み会のような機会は沢山あったが、全て断って来た。飲まない理由はこれもまた、大人になりたくないというだけだ。(別に法律で20歳未満は飲んではいけないと決まっているからという訳ではなく…。)良く、この話をすると「ちゃんと飲まないで偉いね」と言われるが、そーゆ訳ではない。
最初は、お酒を飲んだら大人っぽい気がして、何となく断っていた。でも、ふと周りを見た時、飲んだことが無いという人が自分だけということに気づいた。何故かあまり人がやらないことが好きなので、どうせなら20歳まで飲まないようにしようと思った。それに、僕は20歳の誕生日を迎える時に、大人になると考えているので、どうせなら20歳の誕生日を迎える0時00分にコンビニで初めてお酒を買って、初めてお酒を飲んでやろうと思ったのだ。(人生に一度しか出来ないことだし…)
友達、兄、先輩、後輩、友達の親など、たくさんの方にお酒を勧められたが、全て断って来た。断ったが為に、雰囲気が悪くなると言うこともなく(いつも断るときはこの話をしている)ここまで来た。思い返せば周りに居る人は良い人ばかりだ。20歳の誕生日で初めて飲みたいんですというとみんなが納得してくれた。
最後に、最近あった飲み会の場での話をする。
最近、大学のサークルで飲み会に参加する機会があったが、自分以外はお酒を飲んでいて、その時、自分はカルピスソーダーを飲んでいた。場も盛り上がっている中で、誰かが「カルピスサワー一つ」とカルピスサワーというお酒を頼んでいたのに気づいた。店員が持って来たのは、匂いを嗅がないとお酒と分からない外見完全カルピスのお酒だった。せっかくここまで、みんなの誘いも断って来たのだから、間違えてお酒を飲んじゃいましたなんてことにならないか凄く心配だった。頑なにお酒を飲まないようにしてる自分だからこそのヒヤッとエピソードである。