みなさま明けましておめでとうございます。今年も細々とnoteを更新していきますのでよろしくお願いします。
さて元日の日、私は江東区にある亀戸天神社に初詣に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17522526/picture_pc_cba5e9243c6f6e9b23321e1a1a79dcfc.jpg?width=1200)
亀戸天神といえば、かの有名な学問の神様、菅原道真公を祀っている神社で毎年1月2月の土日は受験生が絵馬を求め賑わうので有名です。かくいう私も受験生の時に五角形の形をした鉛筆を買った想い出があります。
御利益の方は学業向上の他に家内交通安全や、縁結びなども言われています。
昼過ぎに現地に着いた頃には地元の警察、警備員の方が誘導をおこなっていて、それでも小一時間位で参拝ができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17522528/picture_pc_db729a8bf3d869cce01ccee85c4007a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17522530/picture_pc_f6250a78384d6d4b15ecf616ba883071.jpg?width=1200)
上は『御神牛』と呼ばれ、牛は天神さまのお使いと言われ、牛の頭を撫でると頭がよくなる、と言われているので受験生とおぼしきご家族の方が撫でてました。因みに私も受験の時に撫でましたが、「このままだと高校行けない」と言われていたけど、ギリギリ行けたので効果はあるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17522532/picture_pc_129f81a6be016a72fe46ae372655b50a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17522535/picture_pc_e02ea93a5ac2ddaf936a58343060d7c7.jpg?width=1200)
幸運を招く鷽まもり、そして御朱印もしっかりいただき、穏やかな気持ちで令和2年の幕を開ける事ができました。
今年も体調管理に努め、いい出会いを見つけていけたらな、と思います。兎にも角にもよろしくお願いします。