![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11625952/rectangle_large_type_2_6b16ddeb93ef72542f219203b0fcf8fc.jpeg?width=1200)
ベトナムの牛角が最高だった話
平成最後の日、私は友人と共にベトナムを旅していました。
ベトナム料理に飽き飽きしてきたベトナム7日目。
日本人の口に合う料理が多いのですが、正直ずっと同じようなものを食べているとかなり飽きてくるのも事実です。
日本的なものが食べたいなぁと思い、ハノイにあるイオンモールをフラフラ散策していたところ、お客さんで賑わっていた店舗に見覚えのある看板が!
JAPANESE BBQ Gyu-Kaku
あの牛角がハノイに!?!?
一瞬疑ってしまったのですが、間違いなくあの牛角でした!!
もう牛角を目にした時から「平成最後の食事は焼き肉!」と決めていて、それは友達も一緒だったようなのでメニューも見ずに店内へ。
すると更なるオドロキが!!!
・お肉が5種類
・野菜(サンチュお代わり自由でした)
・フライドポテト
・キムチ
・ビビンバ
これだけついて398,000ドン!
40万ドンが日本円でだいたい2,000円なので1人1,000円!!!
しかもビールはベトナム製造のサッポロ生ビールが1杯200円!!
いくらベトナムの物価が安いからとは言え、これは日本感覚でいると安すぎです!!!
お肉も牛肉はアメリカ産とのことだったので、恐らく日本の牛角と同じものでは!?と思うくらい美味しく、その決め手となる焼き肉のタレも日本のものと同じ!!!
ベトナムに居ながらも日本の牛角と同じレベルの焼き肉を、日本の半額以下で楽しめました!
賑わう店内でさぞかしベトナム人も焼き肉を楽しんでいる・・・と思いきや、多くのベトナム人が食べているのは・・・
隣も鍋、その隣も鍋、はたまたその隣も鍋!!!
焼肉屋でどんだけ鍋食ってんだ!!!とツッコみたくなりましたが、調べてみると人との関わりを大切にするベトナム人は、パーティーやイベント、友達と食事の際などで年中鍋を食べているようです。
ちなみに牛角はハノイで6店舗、ホーチミンで4店舗展開されているようなので、ベトナム料理に飽きたらオススメです!
それでは今日はこのへんで★彡