
夕焼けの種
ある春の夕方
半球型の天体図をしょって
きみはやってきた
ちっちゃなくせに
お天道様の名をしょって
きみは茎をのぼる
そんな細い足じゃ
さぞかし重かろうね
そう話しかけても
きみは知らぬ顔で
アリマキをたいらげては満足気
味の評価に
七つ星なんぞつけて
ねえ どこから来たの
そうたずねても何食わぬ顔で
葉の先に凛と立ち
ひとつ深呼吸をすると
不意にきみは飛び発つ
ねえ どこへ帰るの
宇宙や太陽をしょったまま
西の空に
ひと粒の種が吸い込まれると
あとには大輪の
夕焼けが咲いた
(「詩とファンタジー春夢号」掲載作)