自分のイラストを海外で売る方法1
自分で作ったオリジナルイラストをグッズにしたい!
そして販売なんかもしたい!できれば簡単な方面で!
そんな想いを抱くイラスト作家さんは多いと思います。
僕の場合、もともと業者みたいな仕事をしているので
作りたいグッズは直接業者に発注して作る!そんな快感(大人の無駄遣い)を
得ながら自宅には売れないグッズが散らばっていたりします(汗)
でも誰もが業者にスムーズに発注などできません。
イラストレーターもフォトショップも使えない…。
解像度?なんのこと??なんて考えているうちに悶々と終わってしまう。
そんな方もいらっしゃると思います。
さらに!グッズ制作で悩むことといえばこの2つ!
◎現金がないからグッズ制作にお金をかけられない…。
◎たくさんの人に広めたいけど、友だちがいない…。
まぁそんなところです(経験考)
しかし、ご存じのとおり日本でも
ドロップショッピングサイトが増えてきました。
誰でも使いやすく、しかも無料でオリジナルグッズの販売サイトを
立ちあげられます。僕が試しに作ってみた「suzuri」もそんなサイトの一つ。
◆スズリ
https://suzuri.jp/sekinefoods
誰でも簡単に画像をアップロードするだけでグッズを制作できます。
そして、自分のショップとしてお店を開けて販売もできちゃうのです。
すばらしい時代になりました。
ホントに素敵です。
さて、そうしてマイショップを持って、しばらくすると気づくのです。
もともと無名のイラストレーターです。そんな急に売れるわけもないのです。
ふつふつと湧き出るフラストレーション
そして、ふと思う。
「世界で勝負してぇ」 ←なぜっ!(一同唖然)
どうせ売れないなら、いっそ世界の舞台に行きたい!
そう思うのが世の常です。
実は、それから結構調べてみたのですが、やはり世界のドロップショッピングサイトで日本から登録している人はグっと少なく、実際は未知な部分は多いです。ただ!登録方法や販売方法は解説してくれている方がいらっしゃいました。
◆Society6の登録・販売方法
http://creniq.com/blog/society6/
吉田さんという方のサイトですが、私もずいぶん助けられました。
そして登録して、販売開始!
◆Society6
society6.com/sekinefoods
実際にやってみると
「マジこれ簡単」
思ったよりも全然スムーズにサクッとサイトが完成しました。
今は、グーグル先生の翻訳もあるので、登録は感覚的にできるものです。
慣れもありますからね。
画像サイズをピクセルで切らないといけないっていうのはありますが
規定の範囲内の画像ならアップロードは可能でしょう。
なにが嬉しいって
みんな気軽にコメントくれるんです。
英語だけど。大丈夫!
グーグル先生が翻訳してくれます。
日本とはまた違った感性に触れられるのは、良い刺激になります。
グッズの種類もいっぱいあるので
これもあれも欲しい!ってなります(笑)
必ずなります( ^ω^ )
さてさて
特に解説もなく吉田さんのサイト頼りになってしまった。
とても素晴らしいサイトですので
一度ご覧下さい。
そんなわけで、世界で勝負する準備はいいかい?みんな!
noteクリエーターの皆さんが世界に羽ばたくことを願ってます。
※Society6とは
アメリカのロサンゼルスに拠点を置く、世界的なオリジナルグッズ販売サイトです。世界のセレブも買ったりして、たまに話題になります。あなたのイラストのスマホケースがハリウッド女優の目に留まる!なんてことも。