はっかく
はろー、関仁 です。
本日は山形の友人宅で目を覚まし、近くのパン屋で朝食を買い、友人宅で食べてから出立。
一緒にいて楽しいし、今回は日常のとりとめもない話の中にも学びになる話も多かった。
折角、山形に来たならと山形駅を少し見てから、山形城跡のある霞城公園(かじょうこうえん)へ。←終始、かすみじょう、と呼んでました。
お城跡が大きく、外堀の川も長く、散歩には打ってつけでした。桜がもう少しで咲く所だったので、桜が咲いたら尚よいコースになります。
そんな中、私の心を奪った建物がありました。
それが写真の「旧済生館」です。今は「山形市立郷土館」として済生館の歴史や使用器具などが展示されています。
昔の医療器具を見られたり、済生館へ働いていた外国のお医者様のお話を追えたり、西洋風建物の遍歴や山形市内のレトロな建物について学べたりと盛り沢山の展示内容でした。
それなのに、それなのに、なんと無料!
展示の中身よりも建物の外見が気に入って入館しましたが、建物の内部も覗けた上に、昔の器具や絵を見れて満足でした。
旧済生館の内部の写真(写真撮影は建物はOKですが展示物に関しては制限がされてます。詳しくは館内の立て看板をご覧下さい)
八角形で西洋風で、もうオシャレ!
昨日の温泉も八角形の建物でした。
八角形って山形市で流行ったの? って思いました。←
興奮して建物を撮影したので、この何倍という写真を撮ってます。
ベトナムに行った時も、中央郵便局?のフランス風の建物が特に気に入って、写真を撮りまくってました。
どうやら私は西洋風の建物が好きだということが発覚しました。
知っていたようで新たに自覚した、今日この頃です。
街中の蕎麦屋さんて、寒つけ蕎麦をいただき大満足でした。
山形を後にし、仙台の仮住まいに寄ってから、今は道の駅に来ています。
100均で購入した車中泊グッズを試してみたいのとフルフラットにならない座席をフルフラットにするための工夫を試してみてます。
考えるより不恰好でも走り出すほうを選ぼうと最近は思ってます。
今のところ、平行に横に慣れてますが、この後どうなるかは分かりませんので、本日はここで一晩過ごしてみます。
明日の朝には新たな発見や発覚があるかもしれません。
明日が楽しみ。
それでは、おやすみんしゃい。
2022/4/11
せきひと