![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96773220/rectangle_large_type_2_1037838554094aab6dcf9e6459d80738.jpg?width=1200)
新旧カバン、シンクロ茶。ハンドバッグにもなるニュータイプ
午前中は宅配便を待ってました、関仁 です。
その間、ようやくロボット掃除機さんが初出動しました。
ずっと箱に入れたままでしたが、デスクを置くために片付けをして、床が見えて来たので。←
ついでに、最近、寒さが強まっていたので、電気カーペットとその上にモスグリーンのカーペットを敷きました。
色が気に入っています。
秋田に住んでた頃から使用してるモノです。
1年間、使わなかったら暖謝離しようと思ってましたが、千葉も寒いんですね。
まあ、こたつは要らないので助かりますが。
ついでに、カーテンの長さをゼムクリップで応急し、カーペットや床に着かない位置にしました。
これだ!! というカーテンに出会うまでは、買いません。←
ので、しばらくは、このまま。
そして、ついに、宅配便が!
新しいカバンです!!
昨日、頼んで、今日、来ました。
有り難や!
来週は人と出掛けるので、壊れたカバンを持ってたら失礼になりそうなので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96774664/picture_pc_88fa0bb1a79103ac1c1ccda1f43046b6.jpg?width=1200)
左が新しく来たカバンで、右が今まで連れ添って来た相棒です。
どちらとも茶色でレザーっぽいので、系統は似てますが、リュックとトートという大きな違いが。。。
トートバッグは持ち運びも取り出しやすさも、すごく良く、この同じブランド、型、色で、4台目の相棒です。
それくらいお気に入りだったのですが、今回は気分を新たにリュックサックに。
電車だとリュックサック率、高い気がするんですよね。
ただ、このリュックサック、完全に背負う部分を収納し、手持ちカバンにもなるんです。
肩が疲れたら、ハンドバックに移行できます。
中のモノを入れ替えて、相棒の前で土下座し、感謝を伝えた後、何も入ってなくて薄くなった彼を抱きしめました。
新しい相棒にも土下座ほどではないですが頭を下げて、よろしく!と伝えました。
早速、リュックサックを背負って、通勤路線にある街へ。
図書館を目指しつつ、町中華を見つけ、ふらふらと店内へ。
メニューを見ると、「黒チャーハン」!!
珍しい!
以前に住んでいた街にも黒チャーハンを出す中華屋があり、よく餃子と一緒に食べてました。
なので、久々の再会に胸が躍りました。
セットで餃子も付けると羽付き餃子が。。。
パリッと感と肉汁がたまらない!
これは、、、また来ちゃうな。。。
その後は街歩きをして、神社参拝と富士山の撮影。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96776383/picture_pc_2e991f607138331daa82370abb9e8f6f.jpg?width=1200)
図書館探訪し、最後に街のパン屋さんへ。
そこで買った杏のジャムパンを頬張りながら歩いていると、何かいい感じの歩道橋が!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96777130/picture_pc_d1832ba1745d15d439dd780b80dde583.jpg?width=1200)
曲がり具合と錆びれ具合が、何かいい感じに思えて、思わずステップバッグしました。
古そうだけど、なんだか更なる高みへと連れてってくれそうな階段に思えました。←
帰宅後は、大人しくコインランドリーへ行き、週末の日課を済ませ、パン屋さんのアンパンに舌鼓。。。
リュックサックは、やはり取り出しやすさという点では、少し慣れない部分もありますが、これから馴染んでいこうと思います。
2023/1/29
せきひと
葉隠れタイトル
新旧カバン、シン クロチャーハン ドバッグにもなるニュータイプ。