友達がいなくて就活の情報が入ってこない。情報弱者にならない方法#2
オンライン授業ばかりで、友達と会えない。
就活の情報が入ってこない...。
コレって情報弱者?
そんなことはありません。むしろポジティブに考えましょう。
要らない情報が無いので、自分のやりたいことだけに時間を割くことができます。
◇◆◇
みずき「周りがハイスペで…。友人の話では、大手企業の面接で質問すらしてもらえなかった。」
なぜ面接官に質問をしてもらえないのでしょうか?
それは、事前準備が不足しているからです。
事前準備とは、社員訪問で爪痕を残すことです。
爪痕を残せれば、社員が人事に報告します。
しゅん「闇雲に社員訪問しても時間をロスするだけ。行きたい業界を絞るにはどうしたら良いですか?」
先輩から盗むことから始めましょう。
◇◆◇
しゅん「インスタの就活アカウントも結構フォローしてますね。就活の教材も買ったことあるんですよね?」
まずは社員訪問を最優先の情報源にしましょう!
それに加えて無料のYouTubeも活用しましょう。
就活生はみんな不安になりますよね。
どうしたら情緒が安定するのでしょうか?
大事なのは、自己分析です。
中高生の時代に、自分という基礎ができ始めるからです。
しゅん「中高生時代はどんな人間でしたか?」
しゅん「一緒に働きたいと思ってもらえそうですね!」
(つづく)
▼第三話・一話はコチラ
▼本編はコチラ
▼ESの極意
▼面接の極意
▼ESの極意(note)
▼面接の極意(note)
▼『しゅんダイアリー就活チャンネル』出演リストはコチラ
いいなと思ったら応援しよう!
全力で有益なことを発信し続けます。