![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80751880/rectangle_large_type_2_96fc4bcd4a8a1e4f3a13815a4b130fc7.jpeg?width=1200)
高輪ゲートウェイシティ🏢✨とは? 日本最大級の再開発を解説💪
「高輪ゲートウェイシティ」が発表されました🚉
2025年3月(2024年度末)に開業。
※その後、順次開業。
「5800億円💴」=日本最大級😳
JR史上最大の開発費用となります。
JR東日本が社運をかけた20年以上のProject。
将来の【高輪ゲートウェイ】は、
どんな姿になるのでしょうか?🏢✨
楽しみですね~☺♪ 一緒に見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655090687717-FOIb4yRgRF.jpg?width=1200)
↑ 未来の高輪ゲートウェイ
↓ 現在の高輪ゲートウェイ
(工事中👷2022年)
![](https://assets.st-note.com/img/1655290551885-zEqK1K27AA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655090726416-T21XdYvWe7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692525620739-xfpFVHe0oK.png?width=1200)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セカニチが高輪ゲートウェイを解説するのは、今回のnoteが初です🔥 超~~~レア✨ 歴史的な再開発を一緒に学びましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼全体像
![](https://assets.st-note.com/img/1655297325911-QN2HT5gwBV.png?width=1200)
真ん中の白い屋根が「駅」
![](https://assets.st-note.com/img/1655090823106-L254OBVK69.png?width=1200)
ビジョン:JR 東日本は「Global Gateway」を開発コンセプトに品川開発プロジェクト (第Ⅰ期) のまちづくりを推進しています。
このエリアは、江戸時代に高輪大木戸として江戸への「玄関口」の役割を担ってきた歴史を有し、 明治期に日本で初めて鉄道が走った際に日本技術と西洋技術との融合で高輪築堤というイノベーションを生み出した場所です。
東京国際空港にも好アクセスな立地特性を活かし、地域の歴史を継承しつつ、世界に新たなイノベーションを発信する場として「Global Gateway」 というコンセプトを掲げました。
いまは何も無い工事中の現場🏗👷♀ 現在は「駅」と「スタバ」しか無いですが…
なんと、もうすぐこんな姿に!(2025年3月頃に開業)
![](https://assets.st-note.com/img/1655090881334-bezp1RmvXr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655090926720-7IlbuFyYJM.jpg?width=1200)
改札を降りたら、素敵な「街」が広がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655090955432-oRvHolE40E.jpg?width=1200)
まさに高輪ゲートウェイ「シティ」と呼ぶにふさわしいでしょう。2020年の駅の開業は序章でした。メインは巨大な街が2025年3月以降に順次開業していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655295406651-KR1dBwHqWa.png?width=1200)
「高輪ゲートウェイ駅」⇔「品川駅」が一体化される✨
◇◆◇
1つ1つの街区ごとに、どんな施設ができるか?
一緒に見ていきましょう。
2025年3月頃(2024年度末)に、最も早く先行で開業するのは【4街区】のツインタワーです。複合棟Ⅰという名称で、South・Northの巨大な2本のビルが建ちます。「オフィス」「ホテル」「商業施設」が入る🏢
▼【4街区】複合棟Ⅰ (North-South)
![](https://assets.st-note.com/img/1655090991358-vLnhzqrnbL.jpg?width=1200)
高輪ゲートウェイ駅前に建設される国際交流拠点の象徴となるツインタワー。駅直結の立地を活かし、国際的な大企業本社機能の入居を想定したハイグレードオフィスを有するほか、 国際会議の誘致を想定した大規模コンベンション・カンファレンス機能を整備。 South 棟高層のラグジュアリーホテル、 North 棟高層のルーフトップレストランおよび低層部全体に広がる商業施設等により、世界中からの来街者を迎え、利便性の高い空間を提供する。
▽どんなフロアになる?
![](https://assets.st-note.com/img/1655091065454-tktsbzwY6u.png?width=1200)
※参考:たった2年間で+1300万円の利益になった物件(ライオンズマンション高輪)の解説 → https://note.com/sekanichi/n/n7e5662603c41
↓ ツインタワーの低層階は、ビジネスマンが集まれるイケてる施設に✨
![](https://assets.st-note.com/img/1655091099375-q0DRntBYE8.png?width=1200)
世界中の富裕層が集まる場所に。国際ビジネスの拠点が高輪ゲートウェイに生まれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091139218-oxR0WsFsL8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655091171494-syMt7qPXNq.png?width=1200)
最先端の人々が集まり、
イノベーションの発信地になることでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655297520509-9VGq0sZfYe.png?width=1200)
まとめ
・富裕層向けのタワマン(賃貸)
・高級オフィス&高級ホテル
ができる。
分かりやすい例は「KDDIの本社(1万2000人)等が移転」です。1万2000人の大移動って、過去に無い規模では…笑。 歴史的なお引越しです。
↑↑↑
以上が2025年3月頃(2024年度末)に先行オープンする高輪ゲートウェイシティ(仮)の紹介でした。
▽全体像
![](https://assets.st-note.com/img/1655091255999-08BcB4BmFu.png?width=1200)
先に「複合棟Ⅰ」が開業。
(画像の右側)
※歴史的な高輪築堤が出土した影響で、時期を分けたオープンに変更。インパクトが薄れるので、少し悲しい…😢 築堤を詳しく知りたい方はこちら→https://note.com/koru_takanawa/n/n2fb05cb35a36
![](https://assets.st-note.com/img/1671029130567-srlBCiYWo5.png?width=1200)
[追記]2023年1月時点で基礎が固まりました!あとは上に積み上げていきます。開業まで残り約2年!あっという間なんだろうなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673258871902-7mNQVj5KYK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673258879321-thHh0nK2s0.png?width=1200)
その後、2023年8月にはこんなに要塞ができています!すごいスピード😳
本日の「高輪ゲートウェイシティ」🏗️
— セカニチ不動産 (@sekanichi_f) August 20, 2023
開業まであと1年半!
(2023.08.19時点)
※2025年3月末までに開業。#セカニチ高輪ゲートウェイ #再開発えぐい高輪ゲートウェイ pic.twitter.com/EKWbXI11TV
◇◆◇
ここから先は2026年3月まで(2025年度中)に開業する街区を紹介します。つまり第2弾の開業です。
工事中の現在からは想像もできないほど…
「最先端のスゴい街」ができるのです!
↓↓↓
▼【3街区】複合棟Ⅱ
![](https://assets.st-note.com/img/1655091323711-phvs06exSY.png?width=1200)
泉岳寺駅に隣接する大規模複合棟。 フレキシビリティの高いオフィスフロアに加え、 商業施設やクリニック、フィットネスを完備し、 ビジネスワーカーの街でのくらしを支える。 街のレジリエンス (回復力) を支えるエネルギーセンター・地域冷暖房設備を有し、 街全体に環境性能の高いエネルギーを供給。 災害時も電力・熱を確保する。
環境問題への配慮をし、Sustainableなくらしを支える棟。高輪ゲートウェイがもっと住みやすい街になるでしょう。(一緒に筋トレしよう💪)
▼【2街区】文化創造施設
![](https://assets.st-note.com/img/1655091428949-LQ1tCZdYZ9.png?width=1200)
次世代に向けた文化育成・交流・発信の拠点。公園と一体となった低層建物を計画。 外装デザインアーキテクトに隈研吾氏を迎え、 緑と木によって形作られたスパイラルにより、建物全体で日本の四季を表現する。 街のシンボルとなる施設として、 各種プログラムに対応可能な展示施設・ホール等を備える。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091476401-W7LlFUuWWR.jpg)
デザインを担当した隈研吾氏は「文化創造棟は、高輪ゲートウェイシティ構想のシンボルとなるような大地と一体化した建築だ。緑と自然木を組み合わせており、季節ごとに異なる花を咲かせる植物を楽しめる。建物の理念である『SDGs』『環境』をそのまま外観で表現している」とコメントした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091519881-xPUgwyTHLk.png?width=1200)
「文化」がテーマ。日本特有の「四季」をはじめとして、これから100年単位で続くSustainableな文化が生み出される場所となるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091566906-MBUlu8NkYf.png?width=1200)
イベント・ライブ・コンサートも開催。世界中から訪れた人がこの施設で熱狂に包まれるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091622362-HhXsL4CkwS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655091647852-wuYh5QW9Hd.png?width=1200)
屋上には東京を一望できる足湯も。
完成したら入ってみたいですね!
▼【1街区】住宅棟 ※高級タワーマンション
超~~高級です💰💰💰
上層階は月100万円以上が当たり前(ファミリー向け)。超富裕層しか住めません。
低層階の1LDKでも、家賃は30万円以上…!
![](https://assets.st-note.com/img/1655091717686-aPfWC2Ufoe.png?width=1200)
エクスパッツ (外国人ビジネスワーカー) にも対応した国際水準の高層高級賃貸住宅、テラス型住戸を含むレジデンス。 低層部のインターナショナルスクールによって、 周辺に居住するエクスパッツとその家族にとっても暮らしやすい環境を提供する。
隣接する広場は、 植栽や水辺空間等によりビオトープ(生物空間)として多様な生態系に配慮した計画とし、豊かな自然を感じられるエコロジカルな環境を整備する。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091768637-XTIEk2AhBC.png?width=1200)
世界の富裕層ビジネスマンが住む場所に。
「港区の一等地」であるから、大使館も近いです。各国を代表する外交官が住むでしょう。国が家賃を出してくれる。だからファミリー向けの高級タワーマンションの需要があるのです。
残念ながら、日本人には手が届かない高級タワマンになります😢
※この高級タワマンは分譲(土地を売る)はありません。土地はJR東日本の重要な資産のため。タワマンに住む人はすべて賃貸のみです。
※外交官や経営者が住むので、むしろ賃貸のほうが経費計上できて都合が良いのです。
セカニチも一瞬だけ賃貸を考えたのですが、月20万円も出しても狭い1Kになるなら、諦めるという結論になりました…笑
![](https://assets.st-note.com/img/1655091813126-ogjUU3nf48.png?width=1200)
タワマン併設のインターナショナルスクール。
外国人の富裕層ファミリーが暮らしやすい環境を目指しています。(Takanawaの共通言語は英語に?)
![](https://assets.st-note.com/img/1655091831099-9RjlX4oKCe.jpg?width=1200)
開発コンセプト「Global Gateway」とは?
▽「玄関口」としての歴史
・江戸時代には、旧東海道(現高輪ゲートウェイ駅傍の国道15号線付近) が賑わいの拠点であった。 高輪ゲートウェイエリアは江戸から旅立つ最初の宿場町として繁栄。
・高輪大木戸(関所)は、各地から集う人々にとって江戸への玄関口の役割を担っていた。
▽「イノベーションの地」としての歴史
・明治期には、この地に日本で初めて鉄道が走った。 日本の近代化を支える歴史的イノベーション。
・海上に築かれた高輪築堤は、 日本の在来技術と西洋技術との融合により、変革をもたらした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655308023807-BV5rgtzsJr.jpg?width=1200)
江戸時代が終わり、明治5年9月12日に日本で初の鉄道が開業。横浜-品川-新橋の3駅が歴史のスタート。
線路を敷く土地がなかったので、品川の海の上に土&石を盛って線路にしました。海の上を走る列車。これが高輪築堤です。
※ちなみに明治5年は円(¥)が誕生した年。
日本初の鉄道から、およそ150年後。
海の上を走っていた列車は、
「高輪ゲートウェイシティ」となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091881153-xucj98I3Vr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655309122019-jLAhulK2wg.png?width=1200)
歴史的にも「玄関口」であった高輪ゲートウェイ。再開発でもう一度、日本の玄関口を目指す🏢
セカニチは5年前(2017年)から「高輪ゲートウェイに人生を賭ける!」と決め、行動してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655295323307-oJ0njgNsLP.png?width=1200)
500回以上の土下座をしてTakanawaの未来を語り、クラウドファンディングをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091896255-MZCFOu1xqh.png?width=1200)
この駐車場に巨大ビルが建ちます。
ご支援いただいた全ての皆さまに一生かけて恩返しをします。本当にありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655308391399-EpT3ukrEvO.jpg?width=1200)
今はまだ高輪ゲートウェイに何もありません。JR東日本が社運をかける日本最大級の街が完成します。
![](https://assets.st-note.com/img/1655290219231-0tvSBgSQin.jpg?width=1200)
つまり、逆に工事中はレアです👷笑
![](https://assets.st-note.com/img/1655295430561-Q0ZqSLk4TR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655307987233-tH3tRyisoK.jpg?width=1200)
ぜひ高輪ゲートウェイ駅に工事中の様子を見に来てください!(今はスタバしかありません。笑)
▽Koruと高輪ゲートウェイ駅の位置関係
▽KoruとJR東日本のゴミ拾いコラボがリリースに載りました☺
![](https://assets.st-note.com/img/1655092063052-u2uMrSkuSr.png?width=1200)
KoruはJR東日本と共同で、高輪ゲートウェイ駅周辺のゴミ拾い活動をしています✨(月に1~2回)
![](https://assets.st-note.com/img/1656484661760-e5GUMR31AP.png?width=1200)
Takanawa Gatewayを訪れた全ての人が快適に過ごせるようにキレイにします☺✨
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1671028751841-I4b80x9eeC.jpg?width=1200)
▽JR東日本のリリース
「高輪ゲートウェイシティ」の概要https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220421_ho01.pdf
グレーの部分は上記JR東日本の資料より引用
▽【参考】未来の高輪ゲートウェイが載っています。(設計会社:Pickard Chilton)
▽【参考】ITmediaの解説
▽高輪ゲートウェイ「まちづくりムービー」
高輪ゲートウェイ駅開業までの開発の軌跡や、将来の街について、多様なパートナーとの活動のようすをムービーにまとめました。
↑ 公式YouTube動画内「4:33」にKoru(セカニチ)が登場しています😆
▽「月曜から夜更かし」取材していただきました!
▽カトパンさんに推薦されて取材していただきました。(高輪築堤のようす)
(おわり)
[セカニチへの活動支援]
皆さまからの応援の声のおかげで、今後も発信活動を続けるモチベーションとなっています😭
スキ(ハートマーク💘)を押してもらえると、心のガソリン⛽️🚗になって走り続けられます。
※スマホでは画面の右下にあります。
貴重なお時間を使って読んでくださり、ありがとうございました🙇
感想・質問があれば気軽にDMください📩
▽【初めての方向け】 自己紹介させてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105227337/profile_6f8ad97e6df04b621767ac7daa940bd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)