9月からは世界史に一番時間をかけないといけない理由
今からは英語・国語を抑えてでも
世界史に一番力を入れてください。
(※もう世界史はある程度出来ていますという人以外)
その理由は・・・・
8月たっぷり時間がある・・・・
って思ったいたらもう9月ですよね?
それも1/3終わりました。
時の流れは、とにかく早い!!!
そして世界史は時間がかかることを身をもって体感したのではないでしょうか?
夏休みにすすめるぞ!!
っておもい計画通りに行く人は毎年少ないです。
それは見積もりが甘いのです。
世界史の理解と暗記は時間がかかります。
英語・国語は間に合わないというのはあまりありません。
もちろん単語を全く覚えていないとかは論外ですが、
全く知らないから全く点が取れないということがないのですよね?
しかし世界史はやっていないと
「0点」になってしまう教科です。
終わらせないといけないのです。
そうなんです
「間に合わせないといけない教科なのです」
なので
「全範囲に触れ、理解し、暗記をしなくてはなりません」
毎年、間に合わなかった・・・・
という理由で落ちる人がいます。
逆に言えば間に合えば合格しました。
今からなら間に合います!!
間に合わせましょう!!!
世界史を全くやっていない
全く暗記していないところをなくすところから始めましょう!!!
年内にとにかく基礎全範囲終わらせることを目標に頑張ってください。