見出し画像

【3分で読める世界史】名誉革命

前回は近世イギリスが「絶対王政⇒独裁政治⇒専制政治」と変化し、常に議会が君主と戦っている様子をお話させていただきました。

今回はついに議会の奮闘が実を結ぶ、名誉革命をお届けします。


①ホイッグ党とトーリ党

専制政治を敷く国王(チャールズ2世)に、法の整備で対抗した議会。

しかし課題は続きました。

次期国王と目されていた王弟のジェームズ2世も、カトリックだったことが分かったのです。

ようやく公職からカトリックの国王派を一掃したのに「これではもとに戻ってしまう」。

議会は2つに分かれました。

王弟ジェームズの王位継承を認めないホイッグ党と、王位継承にまで踏み込むのはおかしいとするトーリ党の誕生です。

これは、のちの二大政党制の基礎となりました。


②議会の団結

議会がひとつにまとまらないうちに、チャールズ2世が死去。

恐れていたジェームズ2世の王位継承が実現してしまいます。

案の定ジェームズ2世は、カトリック復活を目指し、プロテスタントを弾圧。

反対するものは逮捕と、ふたたび専制政治を始めました。

さらにジェームズ2世に長男が誕生。

カトリック支配がさらに続くことが予想されました。

こうなるとジェームズ2世の王位継承を認めていたトーリ党も、過ちに気づきます。

そしてホイッグ党と手を組んで、ジェームズ2世の廃位に向けて動き出しました。


③名誉革命

団結した議会は、ジェームズ2世の長女メアリと、その夫であるオランダ総督ウィレムに助けを求めました。

長女メアリはカトリックではなく、イギリス国教徒として育てられていたのです。

2人はそれに応え、1万2000人もの軍隊を率いてイギリスに上陸しました。

ジェームズ2世はイギリス軍に撃退を命じましたが、軍は言うことを聞きません。

観念したジェームズ2世はフランスに亡命しました。

メアリとウィレムは、議会が提出した「王権より議会が優越する」とする権利の宣言を承認。

メアリ2世とウィリアム3世としてイギリス王に即位します。

議会は権利の宣言を法として権利の章典を制定。

議会の了承なしには、軍事・課税をはじめ、いかなる行為も行えないこととされました。

こうして、イギリスは立憲王政を確立。

この一連の革命は、血を流さず成しえたため、名誉革命と呼ばれています。


終わりに

ついにイギリスに安息の日が訪れましたね。

絶対王政、独裁政治、専制政治を経て、立憲王政へ。

世界の模範となるイギリスの議会の勝利でした。

それでは、また次回!


参考文献



いいなと思ったら応援しよう!

コナン@世界史のせんせい
最後までお読みいただき、ありがとうございます!とても嬉しいです。 もしサポートいただけたら書籍を買って、世界史記事に厚みをくわえます!