![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54439661/rectangle_large_type_2_bb026fc8a572cd379171f65700aa6838.png?width=1200)
疑うことから新たな発見がうまれる
千原ジュニアさんのYouTubeチャンネルで「ジュニアの建もの探訪」という企画があるのですが、その内容があまりにも秀逸だったので今回はその内容をご紹介します。
ゲストは収納王子のコジマジックさんです。
これから家を建てるご予定がある方には有料級な内容になっていると思います。
ボクは家を建てる予定は無いのですが、収納王子コジマジック宅をみたら少しほしくなりましたぁ。
収納を制することで、印象アップは間違いなくします!
コジマジックさんの考えに共感することが多く、人の行動パターンも熟知して収納を作っているんで、ただスッキリさせるだけではなく機能性も備わっている。
『片付けっていうのは、本来は使ったものを元の位置に戻すこと。でも、元の位置が定まってないから散らかったりする。あるいは紛失する。』
整理整頓ができない人のあるあるですよね。
もうね、納得することだらけ。
ボクはどちらかというと整理整頓ができるタイプですが、コジマジックさんはレベルが違います!
「神は細部に宿る」
好きだわぁ〜コジマジックさん!
会いたいわぁ〜笑
動画の内容は、ほとんどがプライベート空間のお話なのですが、職場や作業スペースといったところでも活用できると思います。
没入できる。鉄板って大事。(あっ動画みたら意味がわかります。)
このYouTubeをみて、なんとも思わない方は、たぶん美的センスがあまり無い方だと思います。
ぜひ、この機会に少しでも興味を持っていただけると嬉しいですね。
整理整頓 = 心地よい = 万人受けする = お洒落
だと、ボクは思っています。
ぜひ、動画をご覧ください。
前半、後半とありますからねー
※ ジュニアさん、ジュニアさんチームのみなさん、このような内容を公開していていただきありがとうございます!今後も期待してます。