毎日読書など日記・2975日目
2023年11月1日水曜日・曇りのち雨・やや温
朝TV「きょうのわんこ」「ブギウギ」見る。『蹲る骨』(イアン・ランキン)読まず。
『本と鍵の季節』(米澤穂信、集英社文庫2021年)、最初の「913」を少し読む。主人公は高校の図書委員たちらしい。高校生同士の会話が軽やかに物語を紡いでいく雰囲気がここち良い。
『シャンタラム(上)』(グレゴリー・デイヴィッド・ロバーツ、田口俊樹・訳、新潮文庫2011年)、「絶対面白いはず」と思いつつ少し読んで中断してから12年が過ぎての再挑戦でまず38ページまで読む。文字量の多さが印象的だった。
夜TV「相棒」見る。腑に落ちない。並行してプロ野球の日本シリーズも見る。腑に落ちない。
卓球をする日。ラージボールを打つ。シングルス7試合。
終わり