![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147984202/rectangle_large_type_2_8f0bbf03178ab82d7c30a5e30dfcb946.jpg?width=1200)
AirPodsケースを買い替え
アマゾンプライムセールで、非純正のAirPodsを税込み¥2,959で買いました
以前、AirPodsの片方だけが充電できず、geniusバーに持ち込み見てもらったら、本体は問題なく、ケース状態が悪いとの診断結果🥲 充電時の設置部分が錆びたのでは?と(スポーツジムのトレッドミルで愛用してたので、汗で錆びたのだろう)で、修理でなく買い替え。ケース代はなんと14,000円🥲🥲。それならばと、手頃な値段のヘッドホンを買っちゃおう。
と勢いあまって、2つ買って満足してました。でも、本体が壊れてない問いか、一度新品に交換してもらったAirPodsProを棚にしまっておくのが勿体無いなぁ。
と思っていたら、アマゾンプライムセールで、非純正のAirPodsケースに目が留まりました。というか、最初にケース探せよ自分。と思ったけど後の祭り。さて購入後、あっという間に届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721526241116-lXbDkVbOEN.jpg?width=1200)
説明書は中国語と英語だけど、ケースなので読む必要性ゼロ
![](https://assets.st-note.com/img/1721526319323-SrjIRnFQSV.jpg?width=1200)
今回購入したケース(左)とApple純正のケース(右)はパッと見ても違いは分からない。けど、今回購入したケースは、Syncボタンが表面
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147984272/picture_pc_02c724a677c68accb148f3a9f319f5d3.jpg?width=1200)
また、LightningケーブルとUSB Type Cの2種類があったので、USB Type Cを選択。
早速、AirPods本体を新しいケースに収納してみると、充電開始。Blue Toothのペアリングはケースでなく本体がするものなので、設定変更なしでiPhoneで即座に確認できる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147984271/picture_pc_6fd444a07acad52567399e203e40b22d.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147984294/picture_pc_fe672ea658b9e434029466f9c5672a34.png)
赤、青、緑と色の違いで充電レベルが分かるのは、純正ケースにない良さ
![](https://assets.st-note.com/img/1721527089076-lXRZVnttXk.jpg?width=1200)
さいごに
それにしても、BlueToothのヘッドホンが増えちゃいました。耳は2つしか無いのに…
![](https://assets.st-note.com/img/1721527369347-ppwPYHDJPG.jpg?width=1200)