【スマスロ聖闘士星矢海皇覚醒】小宇宙チャージ狙い期待値
【スマスロ聖闘士星矢海皇覚醒】の『小宇宙チャージ狙い期待値』の記事です。
■小宇宙チャージ概要
小宇宙チャージの概要は以下の通りです。
といった感じになっています。
前作では小宇宙ptの獲得を行うだけの特化ゾーンであり、小宇宙チャージ単体を打つ理由は何もありませんでした。
(GB即前兆確認中に小宇宙チャージに突入したらGB即前兆を否定する為、小宇宙チャージ開始画面で捨てるレベルだった)
しかし、今作では7揃いからのGB直撃抽選を行っており、ここの確率次第では狙える可能性があります。
よって、本記事では実践値から小宇宙チャージ中の7揃い確率を取得し、小宇宙チャージ狙いの期待値を算出してみました。
ただし、GBレベルや不屈解放の可能性の有無によって初当たり期待枚数がかなり変わってくるので、GBレベル×不屈の有無(平均値で抽選するものとするor無抽選で解放しないものとする)でパターン分けして期待値を算出しました。
もし、計算結果が大きくプラスであれば、主にGB間天井狙い後の初戦負け時のフォロー、前回GB獲得枚数が極端に少ない(初戦負けの可能性が高い)即ヤメ台をハイエナする際などに使えるかなと思います。
逆に計算結果がマイナス(かプラスであっても微プラ程度)であれば初戦負け後であっても即ヤメでよいとなります。
そんな感じで即ヤメ台をフォローすべきか、ハイエナすべきかどうかなどの判断材料にでもしてみてください。
■細かい想定
解析や実践値では不明瞭な部分がいくつかあるので、算出において以下の条件を採用しています。
①小宇宙チャージ中7揃い以外の契機では当選しないものとする
一応、確定役や強チェ等による当選の可能性がありますが、それらはすべてないものとして、辛めの数値で計算しています。なのでそれらを考慮すると実際の期待値は本記事の期待値より若干甘くなると思われます。
②小宇宙チャージ前兆は8G固定とする
小宇宙チャージ前兆は5~8Gとのことですが、その内訳が不明なので最大の8Gで固定としてます。これも辛めの数値での計算になります。
③小宇宙チャージ平均継続G数は5.7Gとする
小宇宙チャージは1セット5Gですが、5.7Gという数値は過去作の仕様から5⇒10Gへ継続する確率12.5%、10⇒15Gへ継続する確率12.5%という仮定で算出したものになります。
①と②が実際よりも辛めに出る想定の条件になるので、本記事の期待値よりも実際はも追う少し甘くなる可能性が高いです。
かなり短い消化ゲーム数の狙い目なので、サンプル数によるブレの影響が大きいことが想定されるので、実際よりも辛い条件で出しておく程度が丁度いいかなと思います。
以下、上記を踏まえた算出条件と期待値表になります。
■算出条件
■7揃い確率実践値
取得した実践値は以下の通りです。
ここから先は
【スマスロ聖闘士星矢海皇覚醒】の期待値をまとめたnoteです。 目次はこちら⇒https://note.com/seiyamaster/n…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?