優遇区間AT後即ヤメ台狙い期待値【スマスロ北斗の拳】

【スマスロ北斗の拳】の優遇区間AT後即ヤメ台狙い期待値を、ホールでの実機による実践値によって算出してみました。


■概要

スマスロ北斗には実践データと打感を元に以下の仕様があるとされています。

・主に直近差枚数がマイナスであるほど出率が上がる
(逆にプラスであるほど出率が下がる)
・出率を上げ下げする要因はAT当選率とAT期待枚数
・特にAT抜け直後のAT当選率の差が顕著で、その要因は天国移行率であると推察される

以上のような仕様であるとされています。
(公式からの発表は一切ないのであくまで実践情報になります)

そして上記仕様を元にすると以下のような狙い方が想定できます。

①直近差枚数が大きくマイナスの台で、かつAT後即ヤメに近い台に座る
②少し打って天国判別をする
③強い天国示唆が出れば天国から転落したっぽくなるまで打つ

といった感じです。

本記事では上記の狙い方にもう少し詳細なルール設定を行った上で実際にホールで実践し、その実践から得られた実践値を元に算出した期待値を公開していきます。

なお、本記事の内容については以下の動画でも触れているので、よかったら合わせてご覧ください。(※必要な情報は本記事の文章ですべて説明しているので視聴必須ではありません)

ルール設定の内容は以下の通りです。

■実践ルール

◆基本ルール

基本ルールは以下の通りです。

▼優遇区間とする条件
①直近1600G以内の差枚数がマイナスである
②直近800G以内の差枚数もマイナスである
③ただしリセットから現在のG数までのG数が800Gもしくは1600Gに満たない場合は、リセット後から現G数までの差枚数がマイナスであれば条件を満たすものとする

※③の例:リセット後1200Gで直近800Gがマイナス、リセットから現在までもマイナスなら①②両方を満たすものとして打つ。しかし、リセット後1200Gで直近800Gがマイナスだが、リセットから現在がプラスといった場合は①を満たさないものとして打たない。また、リセットから現在がマイナスだが、直近800Gがプラスといった場合も②を満たさないものとして打たない。

▼座る台の条件
①上記優遇区間とする条件に当てはまる
②液晶表記でAT後10G未満である

▼打ち方手順
①打ち出しから10G打つ、その時点で液晶表記15Gに満たない場合は15Gまで打つ
②天国示唆が何も出なかった場合はヤメ
③天国示唆(弱)もしくは天国示唆(強)が出た場合はさらに10G打ち、出る度にそこから10G延長する
④天国示唆(濃厚)が出た場合はリプレイ回数や演出頻度に応じて天国から5割方転落したと思うまで打つ
⑤中チェ、強スイカを引いた場合はカウンター消灯まで打つ
⑥AT当選後はAT抜け後に『座る台の条件』を満たすなら続行する(続行した場合はサンプル数は+1件とカウント)

上記のようなルールとなりますが、④だけは明確にシステム的にルール化されている訳ではなく感覚によるものになります。

よって、今回最終的に算出される期待値はあくまで『ヲ猿の天国見切り精度における期待値』になる点はご了承ください。

その為、打ち手の天国見切り精度によって期待値は前後する可能性があり、ヲ猿より天国見切り精度が低い人は期待値が下がり、ヲ猿より天国見切り精度が高い人は期待値が上がることになります。

もうこれに関してはヲ猿の天国見切り精度がどれくらいかを文章で説明することは不可能なので、ざっくり『天国見切り精度によって表の期待値より前後する』という認識をしておいてください。

ちなみに②~④における天国示唆の強弱の定義については以下のようになります。

◆天国示唆の強弱の定義

天国示唆の強弱の定義は以下の通りになります。
(解析情報にあるものに、実践上該当すると思われる演出も含めています)

▼天国示唆(濃厚)
・ケンシロウ第三停止見渡し+リプレイ
・ケンシロウ第三停止振り向き+リプレイ
・ケンシロウ青オーラ大
・あれがリンだな演出
・でかい通行人+非レア役+非発展
・雑魚に北斗百裂拳
・雑魚にレイ無想転生
・青雑魚に奥義
・断末魔「ヘブン!」
・断末魔「あぢぢ~!」
・稲妻大ステチェン
・ジャギステージ⇒サウザーステージ
・小役入賞時ランプ矛盾
・リンが大きく転ぶ
・非前兆中にジャギステージ移行
・AT後即ジャギステージ

▼天国示唆(強)
・ケンシロウ第三停止見渡し
・ケンシロウ第三停止振り向き
・ケンシロウ白オーラ大
・バット第三停止青缶3個
・バット第三停止白缶3個
・バット第三停止赤リンゴ3個
・バットレバオン青缶3個
・バットレバオン白缶3個
・リン第三停止つまづく
・リン第三停止転ぶ
・リン&マミヤ同行
・通行人第三停止マント脱げ青服
・白雑魚に奥義
・断末魔「ちゃんす!」
・白雑魚に岩山両斬波(通常以上濃厚)
・白雑魚に北斗残悔拳(通常以上濃厚)
・南斗最後の章演出でケンシロウ時計回り(通常以上濃厚)
・ステージ対応ボス演出+リプレイ+非発展(通常以上濃厚)

▼天国示唆(弱)
・ケンシロウレバオン振り向き
・バット第一停止青缶3個
・バット第一停止白缶3個
・バット第二停止青缶3個
・バット第二停止白缶3個
・モヒカン雑魚が逃げ出す
・リン加入

上記演出定義によって押し引きを行います。

以上の狙い方によって得られた実践データが以下になります。

※現在のサンプル数は182件です。

■各種実践データ

◆概要

ここから先は

2,268字 / 17画像

¥ 980

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?