
英語♡らぶらぶ名言 A kiss is ...
A kiss is a rosy dot over the 'i' of loving. —Cyrano de Bergerac
A kiss
is a rosy dot
over the 'i' of loving.
----------------------------------------
キスは
loving の i の、上の点。
薔薇色の輝きだ。
Cyrano de Bergerac (シラノ・ド・ベルジュラック: フランスのエドモン・ロスタン作、悲恋の詩劇の主人公) この主人公のモデルは同名のCyrano de Bergerac(1619-1655)で思想家・作家・武人。
♡シラノはロクサーヌが好きで片想いの恋をしていたが、ロクサーヌは美男子のクリスチャンが好きで、それを打ち明けられたシラノは2人の間を取り持つことになる、という話。全体は詩劇(韻文で書かれた劇作)で膨大なので、日本などで芝居として公開されるときは、はしょられたり改作されたりします。
★rosyはroseの形容詞形。dot「点」。the 'i' of lovingは「lovingというスペルの中のi」。overは「〜の上にかかる」。
☆原文のフランス語では、Un baiser est un point rose qu'on met sur l'i du verbe aimer(キスは動詞aimerのiの上の薔薇色の点)のようになっています。point(ポアン)=dot(ドット)
☆英語などの筆記体では、iの点やtの棒はセンテンスが仕上がってから打ったり引いたりするのが正式のようです。Dot the i's and cross the t's.(iに点を打ってtに横棒を)という言葉があるように、最終的な仕上げのことを言う表現です。
♡「薔薇色の輝き」と訳しましたが、それには「最後の仕上げ」の意味が込められています。原文の名言には「キスは愛の最後の仕上げ、締めくくり」という意味合いがあります。