マガジンのカバー画像

クラフト教本には載っていない手業『カービング編』

8
某メーカーのカービングを長年担当している私なりのカービングの裏技を纏めてみました!
このマガジンを購入すると、カービングのレベルがアップすると思います!
¥5,000
運営しているクリエイター

記事一覧

カービング その⑧

いよいよ最終のデコレーションカットです。 使用するのは T&Lヘンリー トールボディ3/8"  …

1,000
SEIYA HAMASAKI
2か月前
2

カービング その⑦

いよいよ打刻も最終段階のバックグラウンドです。 使用する刻印は チャックスミスのバーグラ…

1,000
SEIYA HAMASAKI
2か月前

カービング その⑥

各パーツの打刻が終わったら、 カービングの模様を強調するストップ、 流れを出すミュールフッ…

300
SEIYA HAMASAKI
2か月前

カービング その⑤

べべリングが終わったら、各パーツの飾り付けです。 使用する刻印は、左から ベイナー #0 シェ…

300
SEIYA HAMASAKI
2か月前

カービング その④

べべリング カットに沿って打刻し、図案を浮き立たせます。 私の使用するのは ・バリーキング…

500
SEIYA HAMASAKI
2か月前

カービング その③

今回はリフターの使い方です。 リフターとは、カービングをより立体的に見せる刻印です。 私…

500
SEIYA HAMASAKI
2か月前

カービング その②

随分ご無沙汰になってしまいました。 ここから刻印の使い方について書こうと思います。 皆さんと各刻印の使う順番が違うかも知れませんが、その辺はご了承頂きたいと思います。 カットが終わってから最初に使うのは、左から ・24シードフラワーセンター#3 ・ホリゾンタルサムプリント#2. #3 ・センターシェイダー#1 全てバリーキング社製です。 そして使用するモールは 上から ・協進エル プロラウンドモール S ・バリーキングラウンドモール 16oz  20oz です。 先

¥1,000

カービング その①

少し更新の期間が空いてしまいましたが、 図案の描き方、カットの練習は進んでいるでしょうか…

1,000
SEIYA HAMASAKI
6か月前