![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51361314/rectangle_large_type_2_8fd04d917ed99d948d93b04cfd748949.jpeg?width=1200)
深イイ話
はい、皆さんこんにちは!!
なんかあっという間の4月でしたね、、、
もう32歳と1ヶ月、、、笑
とまぁいつも前置きが長いので今日はサクッと本題へいきたいと思います!
最近息子の生まれた時の事を思い返す時間があったのでそのことについて。
先日何気なく夜テレビを見ていたら“深イイ話”がついていました。
きっとこの番組は皆さん知ってますよね!
そこで千葉ロッテマリーンズの美馬投手の息子さんのお話が流れました。
美馬投手の息子さんは生まれながら右手がなかったのです、、、
テレビの内容では生まれた当時の奥さんの心境、旦那さんからかけてもらった言葉、意識している事などすごく
“うんうん”
と首を縦に振りながら見てしまいました。
同じではないけど病気や障がいがある子の育児や教育など色んな家族の話は僕個人としてはすごく興味関心深い。
普通の育児でもその子によって、その家庭によって異なると思うので正解はないと思う。
だからこそどのような意識や気をつけていることなど気になる。
美馬投手の奥さんが言っていたことにすごく共感したことがあった。
生まれてきて待望の赤ちゃんだったけど右手がなくて素直に喜べずその日から自身の"笑顔"が消えてしまった。
それと同時に生まれる前のことを全て自分に問い詰めてしまっていた。
最後の部分にすごく同感です。
美馬投手の奥様もそうだと思いますがきっと僕の奥さんもそう思っていたんだろうな、、と思うと申し訳ないしそうではないよって思う。そう思わせてしまったと思ったら複雑な気持ちです。。
あれが良くなかったのか何かダメなもの食べたのか変な行動してしまったのか神様は本当にいるのか?など自問自答をしてしまう日々でした。
ですが僕たち夫婦も息子を受け入れてから家族一丸で手術や闘病生活を乗り越えてきたので自然とルールを作っています!
美馬投手の家庭と同じで笑顔を大切にしてこどもの前でケンカはしないよーにして1番大事なのは病気だからと言って気を遣うことです。
さすがに酸素チューブをつけていたときはより一層の制限があったので致しかねないことはあったけど酸素がなくなってからは保育園に行かせて普通に普通のことをたくさんさせます!
もちろん園庭で今は息子は友達と楽しそうに走っています!
今は僕らの目の届くところにいるけど1人で強く生きていかなくてはいけないのでそのためにより普通に楽しく過ごしてもらいたいと思っています!
これは加納家ルールですね♫
なんか話がそれちゃいましたが、、、
今は美馬家は息子くんこと受け入れて幸せで笑顔の絶えない家庭でした!
(見た人はわかると思いますが旦那さんの美馬っちの育児、家事には脱帽です。笑)
そして話は変わりますが、、、
今はなかなかコロナだから対面で話せないけどZOOMとか使って教育方法や僕はカウンセラーではないけど悩み相談というか対話?みたいなのやれたらいいなとかぼやーっと考えています。
さっきの加納家ルールはこんなですよーとかこんな時はこんなこと考えてます!とかね!
基本お話が好きなんで♫笑
闘病している子どもたちはもちろんなんだけどその子を支える親御さん、その兄弟姉妹は我慢を強いていると思うからみんなのサポートといか何というかみんなが笑顔になってもらいたいなというのが大石さんとやっている活動の
ONE FOR ONE
です!
ですが現状検討中ですので乞うご期待という形です。。
最後に。
先日一通のメッセージが届きました。
昔、昔からの友達からでした。
(内容)
自分の息子は誠也さんのお子さんとは違いますが障がいがあって重なるところがあります。
いつもNOTEを見て書かれていることにとても共感しています。
そしてまた育児頑張ろうと思えました。
という内容でした。(内容を一部抜粋しました。)
自分の言葉や想いで人の力になれていると思ったらNOTEを書いていてやっていて良かったなと思いました。
ただ思ったこと、感じた事を書いているだけですがね、、、笑
NOTEを書いて言葉をまとめると頭がスッキリするというかそのために少しハマってきたけど、こうやって誰かのためになるならQ&AみたいなのとかなんかNOTEでまとめたりなんかやれないかな〜
人に聞いてもらう、口にするだけでも気持ちって全然違うもんね。
引続き思ったこと気になった事を書けるときに書こうと思います!!
なんか質問や気なることなどなんでもなんかあればリクエストでもどうぞ🎵
明日からホームにて岐阜戦です!!
応援宜しくお願いします!!
加納 誠也
いいなと思ったら応援しよう!
![加納誠也(KanouSeiya)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25820530/profile_908ddf64c905a0d4e374ddb1ae6f32d9.png?width=600&crop=1:1,smart)