見出し画像

生和コーポレーションの営業職なら、営業未経験でも年収が3000万になる3つの仕組み

生和コーポレーションの人事部門に転職してきて一番驚いたことは、営業部の平均年収で900万であること!! 当初はごくごく一部の限られた営業の天才だけが成せる技だと斜に構えていましたが、人事部として営業部に関われば関わるほど、全員に年収3000万越えのチャンスがあることがわかりました。

①   未経験者も安心のオリジナル研修制度

経験豊富な講師が丁寧に指導
1人1部配布のOJTノート(指導者用も準備)

入社後は、「SEIWA塾」という営業研修を受講していただきます。営業経験者には土地活用についての知識面を重点的にお伝えし、未経験者には営業のイロハを基礎から伝授いたします。支店配属後も、1ケ月、3ケ月、6ケ月と定期的に研修を行い、しっかりとフォローいたします。


②   充実した営業提案ツールと生きた情報の共有体制

販促物一覧(一部加工しております)と毎週配信される成功事例・失敗事例

最初の訪問時に何を持参すべきかがわかるだけでなく、次の一手、その次と、お客様のフェーズに応じた営業ツールが明確になっています。また、営業サポート部門が日々の行動を支援しており、小さな成功体験や失敗事例もタイムリーに共有され、日々の営業活動のブラッシュアップにつながっています。

③   先輩・上司、専門部署による手厚い営業サポート

受注経験豊富なベテラン幹部が徹底的にサポート

営業といってもすべてを一人で行なうわけではなく、まずは経験豊富な営業幹部が同行、サポートに入ります。案件の進捗次第ですが、社内の一級建築士や建築施工管理技士、金融担当者、不動産鑑定士・宅建主任者、税理士などと連携をとり、チームで業務を進めていきます。未経験でも、経験者同等のレベルで営業活動ができます。

この仕組みがあるから、営業全員に年収3000万越えのチャンスがあることがわかりました。新卒・キャリア採用問わず、全員にその可能性があります。


ご興味が湧きましたら、DMをください。まずはお互いの理解を深める意味で、カジュアル面談から始めさせていただきます。

いいなと思ったら応援しよう!