せいすけ って誰?

せいすけ の来歴、価値観や目標、性格をざっとまとめたページです。せいすけ という人間を少しでも身近に感じていただけたらな、と思います。
僕の話を聞いてみたい、おもしろそう、と思われた方はtwitterでもFacebookでも連絡ください笑
夢や興味が一緒、ちょっと協力してほしい、相談したい、などありましたら、お気軽にどうぞー。

※自分の不得意なものNo1が文章です。見苦しいとは思いますが、すこしずつ改良していくので、よろしくお願いします。

では、いってみましょう!

<来歴>

幼少~中学
ちっさいころから、好奇心旺盛で、知らないことを知ることが大好きであった僕。質問が好きで自分で勝手に聞いて、勝手に納得するタイプだった笑。
教えることが好きなったのと、年下の子どものお世話が好きという理由で、小4から9年間小学校の先生を志す。しかし、


大学~
9年間一本しか考えていなかった先生の夢を横に置き、
・視野や価値観を広げるため
・留学に行きやすい
・姉が行っていたため安い
・簡単
の理由で、都内大学の国際関係系の学部に進学。(もともと平和学などにも興味があった)(親のごり押しに言い返せなかったこと、も大きな理由)

(2018年8月から2019年6月までアメリカに留学。)

教育への興味は消えてなかったため、大学進学後も教育のイベントに参加する中で、教育業界のシナジーの少なさに課題意識を持ち、教育のアクターのプラットフォームであるEDUPLAの立ち上げに参画。

教育に関心を持つ学生のNPOであるROJEに加入後留学。

留学に行くか、何がしたいのか悩み明け暮れる中で、人生における軸を発見し、選択に迷わなくなる。興味から、留学を決意。
同時に自己内省の重要性を痛感する。姉の就活を通し、日本の若者の自信とやりたいことの喪失という社会問題を知り、解決を志す。

学校教育において自分を見つめる時間が極端に少ないことを原因の一つと考え、「学生の自己理解コミュニティReflection.Lab」を作ることを決意。

~留学中
割愛

今に至る。

<価値観編>

生き方

『選んだ道を正解にする』
『直感を信じる』
『子どもであり続ける』

在り方

『白米のような人』
人を輝かせ、自身も輝く。
※白米は、単体で食べてもおいしいし、おかずと食べると、それを引き立てさらにおいしくする。

目指す世界観

一人ひとりが自分を輝かせ、利他の心で他に貢献できる世界』

そのためにまずは👇

『若者が人生のアーティストとして主体的に生きられる社会』

好きな言葉

『時は今』
『巨人の肩の上に立つ』
『謙虚・感謝・受け入れ・客観視』
『すべては楽しい』



<性格編>

性格を一言で表すと...

『体のおおきな子ども』
好奇心の塊。興味があることにのめり込み、移り変わりやすい。楽観的。

診断ツール各種

ストレングスファインダー:
1 着想 2 学習欲 3 収集心 4 ポジティブ 5 共感性 6 社交性 7 適応性 8 最上志向 9 内省 10 信念 11 未来志向 12 運命志向 13 包含 14 個別化 15 原点思考 16 戦略性 17 成長促進 18 自己確信 19 慎重さ 20 目標志向 21 親密性 22 コミュニケーション 23 活発性 24 分析思考 25 指令性 26 自我 27 アレンジ 28 競争性 29 責任感 30 調和性 31 回復志向 32 達成欲 33 公平性 34 規律性 

16パーソナリティ:「広報運動家」
エニアグラム:タイプ5「調べる人」・タイプ7「熱中する人」
CIY:「大地の錬金術師」
mgram:好奇心強め 誘惑に弱め なかなか図太い 心配しがち 少し優しい そこそこ社交的 行動が素早い 周りに合わせがち
動物占い:「好感のもたれる狼」
性格免許証:「誰も傷つけない朗らかな善人」
iroots: https://iroots.jp/member/eeecomparelp/index/lgiz 
VIA:1 好奇心 2 スピリチュアリティ 3 ユーモア 4 親切心 5 寛容さ

現在の活動

株式会社EDUPLAの立ち上げに参画
NPO法人ROJEで活動
・アメリカのフィラデルフィアへ一年留学
Reflection.Labを立ち上げ準備中
学生向け自己理解YouTuberとして活動をスタート

青春を捧げること

Reflection.Lab 
https://tomo-shibi.jp/tomoshibi/66/


未来展望

・Reflection.Labを立ち上げ、サービス"ミツメル"をローンチ
・Ideation&Drivenを立ち上げ、アイデアシェアリングサービスをローンチ
・自己理解のスキルを活かしながら、学生の自信ややりたいことを取り戻す仕事をする
・企業の採用方法(インターンや面接)をデザインする会社を起業
・着想と共感性を生かした仕事をする
・学校の先生になる
・キャリアコンサルタントの資格を取る
・学生のキャリア教育勉強会を作る
・先生のいない学校を作る

持っているカード

・自己理解に青春を捧げた経験談
・楽しく自己理解をする方法
・やりたいことの見つけ方
・アメリカ留学に関して
・英語の勉強法
・大人の人との仲良くなり方
・野宿で死にかけた件と生還談
・好奇心を持つ方法
・課題を見つける方法
・キャリア教育について
・カメラについて
・起業準備中の体験(情報の少なさ)





いいなと思ったら応援しよう!