猫背改善ウエイトトレーニング。
猫背を改善するにあたって、「ウエイトトレーニング」でのアプローチを考えてみます。
選ぶ種目は、
「ダンベルフライ」
「プルオーバー」
そして、他で動きが見当たらなかったのでとりあえず、
「ワンダーコアの初期型」
です。
次に「重さ」は皆さんがウォーミングアップで使う程度の重さで、ストレッチ種目(自身の動く幅いっぱいに行う)、回数は多め(10回以上)にて行います。
目的として、
「ダンベルフライ」は、胸を開くため大胸筋の柔軟性を、
「プルオーバー」は、カラダの前面を伸ばすため大胸筋、小胸筋、広背筋の柔軟性を、
「ワンダーコアの初期型」は、お腹をより伸ばすため腹筋の柔軟性を高めることです。それに、この器具のメリットとして背中をバネで支えるため腰への負担も少ないこともあります。
この3種類の動作でもけっこうカラダの前面が伸びた感じが出で来るかと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![りゅう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20080685/profile_c031417661e93a2a86e2e1eea1de30a2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)