久しぶりに、食べて食べて、働く
連休の初日、友人3名で栃木の畑仕事に行ってきました。
雨模様で、思いがけず涼しく、時折雨が降る陽気でした。
今のような暑さだったら、ダウンしてしまいますよね。
畑は大変なことになっていました。
キュウリが、大根みたいに巨大化しているのに笑ってしまいました。
「仕事で来れなかったんだよ~」との畑のご主人。
本当は、今の時期は、野菜の成長に合わせて朝収穫、夕方も収穫しなければいけないとか。
この日は、収穫、収穫、収穫
キュウリ、トマト、ナス、トウモロコシ、ジャガイモ・・・
収穫ってこんなに重労働だったっけ???
いやいや、私が老いたからだ、と気づかされました。
汗が流れ、ひたすらひたすら収穫に集中。
すると、周りの自然音に癒されます。
お!この感じ、私が会社でこっそりと聞いていた癒しの音と同じではないか!!!
頭が無くなると、別の感覚が研ぎ澄まされていくのかもしれません。
ただただ、動いて食べて、感謝して、のサイクルの中にいて、幸せでした。
頭を空っぽにすることって必要ですよね。
丁度、こんな感じの音が・・・
また来たい!
「たまに来るからいいんだよ~」とのご主人の言葉に、素直にうなずく我々でした。
取り立てのピーマンを丸かじり。驚愕のおいしさ!
トマトは、おいしさのあまり感動の震えが!
黄色や大玉,小玉、ミニトマト、何種類も育ててらっしゃって、全部おいしい!
ランチは、久しぶりの丸高屋のラーメンと餃子。
なんでもおいしい。
泣けるほどおいしい。
体中筋肉痛になりましたが、内も外も浄化されて帰ってきました。