問題解決しました!ありがとうございます!
自分で買った苗なのに、名前を忘れてしまったため、
どう食べるか悩んでいました。
ネットで調べても、わからない。
朝方、ブログに写真を載せて、助けてくださいブログを出したところ・・・
あっという間に問題解決しました。
aiさんから、シソ科に似ているとのコメントを頂き
沖山さんが、エゴマかも!と名前を出して下さったことで
曖昧だった苗の名前を思い出すことができました。
エゴマは体にいいと思っていたのですが、油のエゴマでなくて、葉っぱの栄養については無知でした。
名前がわかったところで、やっと調べることが出来ました。
エゴマの葉に含まれている栄養素
エゴマの葉は昔から「十年食べると十年長生きする」ともいわれているほど、栄養価が豊富な食材となっています。
特にエゴマの葉はビタミンが豊富に含まれているといわれており、美肌を作るのには欠かせないビタミンCやビタミンE、βカロテン、さらにはアレルギー症状を緩和する効果のあるロズマリン酸や、人間の体に必要な必須脂肪酸であるα-リノレン酸も含まれています。
またこの他にもカリウムやカルシウム、鉄分、マグネシウムなどといった、女性が不足しやすいミネラル成分もエゴマの葉には豊富に含まれています。
エゴマの葉から得られる効果
アンチエイジング
エゴマの葉に含まれている抗酸化作用成分の量は、シソの約1.2倍、トマトの約60倍ともいわれており、食材の中でも抗酸化作用がとても強いことで知られています。
アレルギーの緩和
エゴマの葉にはルテリオンという成分が含まれています。このルテリオンという成分にはアレルギーを抑える効果があり、花粉症やアトピーなどといった症状を緩和させてくれます。
殺菌効果
エゴマの葉はシソの葉と同じように殺菌効果があるといわれており、刺身やお肉料理のときに一緒にエゴマの葉を食べることで殺菌効果が働き、食中毒を防止してくれます。
ダイエット効果
エゴマの葉に含まれているロズマリン酸は、摂りすぎてしまったブドウ糖が中性脂肪に変わってしまうのを抑制し、血糖値が急激にあがってしまうのを防いでくれるのでダイエットにも効果的となっています。
エゴマの葉の保存方法
エゴマの葉は乾燥に弱くなっているので、冷蔵庫で保管しておくときには水を含ませたキッチンペーパーでエゴマの葉を包み、ジッパー袋(なければポリ袋)に入れて乾燥しないように冷蔵庫の中に入れます。この状態であれば大体1週間ほどは保存が可能となっています。
エゴマの葉っぱを韓国チジミに使ってもいいそうで、早速作ってみたくなりました。
でも、食べる前に!
もっと元気にすくすく育ってください。
皆様、ありがとうございましたm(__)m
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?