見出し画像

「推しなら当然金出せるよな?」ビジネスはキツくね?

推せるものがあるのはいいことだと思う。

だけど「推せるなら金出せるよな?」というスタンスのビジネスもありません?

外から見たら、考えられないような値段を見ることもあったり。

私は推し活勢ではないので、理解できないところがたくさんあるでしょうけど、キツくないのかなあと勝手に心配になります。


推し活とモチベーション

アイドルでもアニメでもゲームでも、ほんとになんでもいいのですが、推せるものがあるとモチベーション高く生活できると思います。

ちょっとしんどいときがあったとしても、強く推せるほどの楽しみが待っててくれると思うとがんばれるみたいな。

仕事だったら稼いだ分だけ推せると考えることもできますしね。

がんばれる、モチベーションになるような推しがあるのはいいなあと思いますよ。

推し活搾取なビジネス

推し活はエネルギーになると思う一方で、推し活勢がいることをいいことに、搾取するようなビジネスがなくもないよなとも思っています。

外から見て考えられないような値段のものが、ファン目線で見たら多少高くても欲しいという商品なら、まあわかりますよ。

でも、ファン目線で見ても「さすがにこれは、、、」みたいなのも、中にはあるんじゃないのかなあと思うんですよね。

推しのためだったら出してくれるよね?みたいなぶっ壊れ価格。

推される側もビジネスなので、どうやってお金を使ってもらうかみたいなところは考えてしかるべきだとは思います。

推す側と推される側のチキンレースか。

チキンレースから降りるか付き合うか

チキンレースになってしまったら、レースから降りるか付き合うかですよね。

推したら押し続けなきゃいけない不文律みたいなものがあるのかもしれませんが、また推したくなったら推すみたいなのもアリなんじゃないですか?

おおげさなこと言えば、人生において必要なことかどうか考えるきっかけにしてもいいですし。

私は推しというものがないので、推せるものがある人が楽しそうと思いつつ、一歩引いていられるのが平和かと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!