見出し画像

【目次】経営・ビジネス

付加価値のつくりかた 一番大切なのに誰も教えてくれなかった仕事の本質

付加価値における「価値の話」
それは付加価値か、ムダか?
付加価値創造企業「キーエンス」
法人顧客を攻略するための6つの価値
ニーズの見つけ方と付加価値の伝え方
作った付加価値をいかに広げていくか


「キーエンス思考」xChatGPT時代の付加価値仕事術

キーエンス人~付加価値創造の考え方
キーエンスに学ぶプロの前提条件と必須条件
仕事を時短で楽に終えるChatGPT活用法(基本編)
ロジカルに情報を整理するChatGPT活用術(応用編)
AI時代に仕事ができるとは、どういうことなのか?
PDCAを効率的に素早く回す ChatGPT無双術(前編)
アイデアや企画を無限に生む ChatGPT無双術(後編)
圧倒的な付加価値生産性が実現していく未来
あなたが「しごでき社員」になる意


ビジネスを育てる 新版 いつの時代も変わらない起業と経営の本質

あなたらしさを実現するために
成功のヒント、成功のワナ
小さくても大丈夫!
グッドアイデアだと思ったら時すでに遅し
成長の秘訣
お金
商売のセンス
まず、顧客に「パーミッション」をもらうことから始めよう
顧客の視点から学ぶ
良い仲間で良い会社を作ろう
聖堂守


マッキンゼー式人を動かす話し方

はじめに
最速で人を動かす話し方とは
「仕込み」話す前に勝負は決まっている
「仕切り」共感で、相手を動かす
「仕上げ」すべての手段を使ってフォローする
自分の考えがあるから、心に響く

セールスにはびこるムダな努力・根拠なき指導を一掃する

はじめに
「ガバナンスの罠」にハマってはいけない
営業における急所は「購買者の仮面」の裏にある素顔
「はぐらかしの仮面」を外すには、質問の引き出しを増やすべし
「忙しさの仮面」を外すには、価値の根拠を示す必要がある
「いきなりの仮面」を外すには、「高速ラリー」で勝負
「とにかく安くの仮面」を外すには、判断基準を作りにいくべし
「検討しますの仮面」を外す鍵は、「助け舟」の出し方にあり
終わりに

コンセプトの作り方「つくる」を考える方法

まえがき
第1部-おりていく(コンセプトとは何か)
第2部-のぼっていく(コンセプトを作る具体的なプロセス)
第3部-すすんでいく(コンセプトをどう活用するか)
あとがき


いいなと思ったら応援しよう!