![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153796493/rectangle_large_type_2_d7f04543fd8c27617e56dfbceeee4b28.png?width=1200)
『自堕落静養日記。九月十日』
抗がん剤治療が二週間の延期となった。
好中球の値が低すぎるということらしい。つまり、私の免疫力は底をうっているという状態だ。「抗がん剤が効きすぎているようですね」と、言われた。
今の私は、風邪や肺炎に罹患しやすい。けれど、抗がん剤はしっかり効いている。なんとも悩ましい。抗がん剤治療中に、好中球の値が下がる副作用はよくあるという。そして、好中球の値が下がったほうが、五年生存率が高くなるというエビデンスもあるらしい。
何度も書いているのだけれど、私は六月と九月に体調不良になる。梅雨と秋雨のせいだと思っている。故に、こうなることも頭の片隅にはあった。
好中球の値を上げる食べ物で検索をかけた。それはないらしい。バランスのよい食事を心がけるほかない。
何か、自らわかるバロメーターがあるといいのだが。取りあえず、上半身の発疹の観察から始めてみようか。
いいなと思ったら応援しよう!
![せいのほう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152090360/profile_c3edeb7bc611528cf2a676cee0f8a053.jpg?width=600&crop=1:1,smart)