見出し画像

『術後30日』

開腹手術後30日とはこんなものだ。

手術跡はまだじんわり痛い
食事は腹八分目をこえるとツライ(腹がはる)
だから腹は常にすかし気味にしている
15㎞くらいは歩けそう
小走りもできるぞ
腹にキツイ筋トレも軽くならできる(クランプ)
スクワットは通常通りできる。
重いものを持つ勇気はない(腹がキレる恐怖がある)
200㎏のバイクには乗れそう(まだ試していない)
でも転倒後に起こす自信はない(腹がキレてもいいのなら起こせる)
結局、腹がキレてもいいのならなんでもできる
寒波がきてから頭が痛い(関係ない)
バカリズム脚本ホットスポットが面白い
術後10日目に視たホットスポットでは笑いすぎて腹がキレそうになった
今は安心してホットスポットが視られる(ふう、やれやれ)
やっと傷跡と向き合えるようになった(見るのも触るのも怖かった)
正確に測定したわけではないが傷跡は20cmくらいありそう
ま夏のほうがリハビリは捗る
ま冬のリハビリは身体が縮こまって大変
歩いて1分でサイクリングロードがあるのでリハビリ散歩がし放題
強気にでて術後8日で退院したのを少し後悔している
退院直後にマットレスに脚を取られて左足首を捻挫した
そもそも、マットレスの上に立つのはよくない
そもそも、ぽよんぽよんのマットレスはいらないのかもしれない
自作のロフトベッドで漸く眠れるようになった
医療費をクレカ決済していたので楽天ポイントが20000ポイントある
それでぱーっと旅行に行きたい
国民の間で高額療養費制度の理解が進んでいない
「医療費も無限にあるわけではない」と山里がしたり顔で言う
ひねくれた私が要約すると貧乏人はサヨウナラということになるが
まずいと思った武田キャスターがすかさずフォロー
PIVOTでこの問題を判りやすく解説していたのでおすすめします
気をとり直して午後からリハビリ散歩にでかけよう
テレビを捨てよ町へでよう、か













いいなと思ったら応援しよう!

せいのほう
もしそうならば、あ~りがとうございま~す、です。たすかりま~す、です。