見出し画像

『ミスター•ミス•ニッポン1』 

大腸内視鏡検査受診月間最優作品賞(嘘)

便潜血+を放置しないでほしい特別月間作品(本当)

どうやら私は、無事に49歳と1日を過ごしている。
1974年9月29日生まれの私は、どうやら明日、49歳と1日になるようです。指折り数えても、49。足折り数えてみれば、25くらい数えたところで姿勢がつらく、こむら返るところを見ると、ややもすると私は25歳なのでは、と、思わないこともありませんが、それこそが歳の成せる技であることを私は知っています。

ほら、鏡をみればそこには49歳それ相応の重力に負けた顔があります。ほうれい線の内と外には、本丸と城下町を流れるくっきりと身分を隔てられた堀があり、潤いのない空堀が引かれています。
私の丸い頬の山から顔中心部にむけて、ずいずいにじりよる頬厚が、しぼんだおちょぼ唇をぷっくり二山作りだしています。
端からみれば、接吻をお預けされた唇がエアキスをするように「ぱくぱくちゅうちゅう」しているように見えるでしょう。
そんな私が明日49歳と1日になるのです。

少し季節を戻しましょう。
48歳の最終コーナーを周りだした今夏、私はとつぜんの腹痛に襲われてしまったのです。年に一度の健康診断をつつがなくクリアした(つもりの)私は、年相応の肥満とアルコール摂取の影響をうけたγgtp異常を笑い飛ばしながら暮らしていました。それは、再検査を受けるほどのものでもない。
いわば、シャクシャク余裕で「JOYJOY」過ごしていたのでした。

それが、7月初旬のある日、右腹にチクりと痛みを感じはじめたのです。初めは、ちょとした筋肉痛や、腹を寝違えたのか(そんなことあるのか)。くらいに思っていました。
私は性格上(とくに自分の事となると)なげやり気味になるというか、気づかないフリをするというか、気のせいだと思いたいという小心性が頭をもたげ、都合のいい逃げ口上を複数用意して安心したいという癖がありました。
「病は気から」と小声でひそひそ語る私は。都合よく忘却した病巣の芽を、捨て置いたまま過ごしていただけだったのです。
結果。私は。虫垂炎になってしまいました。

右腹の痛みというと、真っ先に思いうかぶのは虫垂炎でしょう。ですから私は。受診前から虫垂炎を予想して病院を選ぶ事にしました。二度手間、三度手間にならないように、『ct検査』または『レントゲン検査』そして、その日に結果が判明する『血液検査』が出来る病院を選びました。
まず、医師による右腹下の触診がありました。それほど痛がらない私を見て、「軽い虫垂炎だと思います。念のためCT検査をして、抗生剤で治療しましょう」、和やかな雰囲気のもと医師の説明がありました。これがいわゆる虫垂炎の痛みを「散らす」という治療法なのでしょう。抗生剤の力で虫垂の炎症を鎮めていく。虫垂炎を眠らせておく。完治とまではいかないまでも普段どうりの日常生活をおくりながら治療ができる。その上で、虫垂のご機嫌がななめにならないよう願いながら暮らしていく。ごく初期の虫垂炎の一般的な治療とはこのようなものであるらしい。

私は、血液検査の結果が判明するまでの小一時間を、待合室でいねむりをして過ごしていました。その間も看護師は「辛くなったら横になってもかまいませんよ」「ほとんどの人は手術にはならないんですよ」と私を気にかけて励ましてくれていました。
その、和やかで落ち着き払っていた看護師の様子がピリついてきました。
私は慌ただしくなった看護師を目で追いました。
「やたら目があうな」でも、気のせいだろう。急患かも知れない、それでピリついているのだ。病院とはそういうものだ。
でも、それにしても、ますます「目があう」のだ。私はこの秋で49歳になるメタボ腹したおじさんなのだ。なぜだ。なぜだ。なぜなんだ。マスクをしているから鼻毛がでているわけでもない。その、よく目があう看護師がとうとう私に近づいて来る。
看護師はこう告白した。「紹介状を書きます」そして、この地域の中心的医療を担う基幹病院の外科医を受診する必要があることを私に告げた。
暫くして病室へ入ると、『CT検査』『レントゲン検査』『血液検査』のどれもが、私の腹に『癌』があることを濃厚に示す根拠と説明があった。
「虫垂も腫れているのですが、それ以上に大腸癌の疑いがあります。リンパも腫れているように見えます。紹介状を書きますから大きな病院を今すぐ受診してください」

私は、初夏と言っていいのか分からない真夏の暑さのなかを、これからのことを考えながらてくてく歩いていた。私は強すぎる日差しにうつむきながら、今日が7月7日であることを思い出していた。そして、現実逃避するように腹の中の宇宙を妄想していた。

『私の腹奥の長い大腸の星屑で編まれた『糞屑の川』を下っていた彦星は、立ち往生していました。去年にはなかった赤黒い癌山が虫垂口をふさいで、血の川を吹き出しているのです。これでは彦星は先に進むことができません。
「織姫や。聞こえるか、彦星だ。今すこしでそちらにむかえる」
「はい、聞こえます。彦星、私は『糞屑の川』の下流の『外痔核の丘』でお待ちしております。」
彦星は血まみれになりながら『赤黒癌山』の攻略方を考えだそうとしています。刀を振り、穴を穿ち、足を滑らせながら、慎重に一足一足踏みしめて『赤黒癌山』の頂きにあるという、選ばれた細糞だけが通り抜けられる『奇跡の一本糞道』をくたくたになるまで探しました。でも、彦星はとうとう『奇跡の一本糞道』にたどり着くことができませんでした。
織姫は、せいのほうの屁に吹かれながら『外痔核の丘』で彦星に会えることなく、この7月7日を終えることになりました。』

私は、こう思った。来年こそはふたりの逢瀬を邪魔してはならない。そう、心に決めたのでした。家に着いた私には、この病気に思いあたるフシがありました。遡ること2018年。この年の健康診断で、とある兆候があったのです。私はここで大きなミスを犯していたのです。

私の2018年の健康診断結果には気になる所がありました。
私の大便検査は、E判定でした。『便潜血+』とあったのです。これは、なにがしかの原因により大腸内で出血が認められる可能性があるということなのです。
私はコレを無視しました。「痔かな」くらいに思っていたのです。次の年も『便潜血+』でした。また、「痔かな」くらいに思っていたのです。その次の年も『便潜血+』でした。またまた、「痔かな」くらいに思っていたのです。なかなか見ない『現実逃避王』です。こういう者も当たり前のようにみなさんの隣で暮らしているのです。それが多様性です。
さあ、どうでしょう。これほどアレな大人が未だかつていたでしょうか。いたのです、それが私です。いや『現実逃避王』です。

この頃であったか、もう少し後年であったか失念してしまいましたが、NHKで『ためしてガッテン!』という番組がありました。そのときのテーマがまさに『大腸癌』と『便潜血』であったのを覚えています。
私はそのときも「痔かな」くらいに思っていたのです。みなさんは、これほど愚かなミスを繰り返したことがありますか。「私はある!」「いっぱいある!」
私はこのとき『現実逃避王』を改めて、「ミスター•ミス•ニッポン」を襲名することになりました。
2018~2023の「ミスター•ミス•ニッポン」は前代未聞ではありますが、私「せいのほう」でした。六連覇の偉業です。

しかし、私の中には新しい経験が出来る喜びもありました。「わくわくどきどき」とした感情が、私の中にあった事も事実として書き記しておこうと思います。余談ですが、私は日本中の知らない土地を一人でバイクツーリングに出かけることが好きなのです。
そこには、私のしらない新しい土地があります。私のしらない新しい経験があります。その新しい出会いが活力となって私は生きてきたようなものなのです。そしてその旅には喜びと、少しの不安感がつきまといます。それが旅の魅力なのでしょう。盲腸癌で入院する前の私の心の機微もこのようなものでした。

そして、私が幸運であった事もこの場を借りて追記させてください。
私の癌はたまたま場所が良かったのです。たまたま盲腸に癌細胞が出来た事により、たまたま虫垂の入り口を癌細胞が塞いだのです。それでたまたま虫垂炎になったのです。無症状で気づかないまま手遅れになる事も多いのが大腸癌です。私がたまたま気づけたのは幸運でした。
『現実逃避王』改め、『ミスター•ミス•ニッポン』六連覇の私に訪れた、奇跡でした。

もうひとつ、付け加えるならば、私の受けた事業所の2018~2020までの健康診断には大便検査がありました。けれど、2021~2023に所属していた事業所の健康診断では大便検査がありませんでした。
勿論、これも、私なら、きっと『E判定」をすっぽかして大腸検診には行かなかった事でしょう。私はそういう者でした。
『ミスター•ミス•ニッポン』の誕生と六連覇の偉業は、日本社会がが作り出した現代日本の氷河期世代の現実逃避の有り様のひとつとして『でたらめミス記憶遺産』に推薦されるべき事案であると考えています。
私は晴れて『ミスター•ミス•ニッポン』第一号の、無形遺産になることを心より望んでいます。

サインを開発しました。『せいの』という大腸のなかに『ほう』という私の名。最後のちょんとした線は虫垂です。いまだかつてこんなによたよたしたサインがあったでしょうか。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?