手放すことを意識する
私の趣味であるSUP
新しくボードが私のもとに♡
以前のボードは、修理に(´;ω;`)ウゥゥ
小さな穴から水や空気が入り、そしてこの暑さによって積もり積もりボードが変形
一回海に冷やしに行くと、膨らみが凹むんです (笑)
でもまた暑くなると、ぷくぷくと。。。
これは修理しないと無理な状況に。
あとは、もう手放して新しいボードを買う選択も迫られました。
「手放す」ことを考えると
案外あっさりと「じゃあ、新しいボード買います」と即断!
すると、私好みのかわいいボードが♡
色に一目ぼれでした。
海では派手なのが好きだから目立つ!遭難しない!(笑)
これは私のために用意されたのかというくらい
見た瞬間「君に決めた!」でした!
「手放す」ことで新たに得るものがある。
前よりも良いものかもしれないし、悪いものかもしれない。
でもそれは自分の考え方次第。
最近Youtubeで多く配信してる人が多い
「二極化」について
この世界情勢で何に「気付き・成長」したか?
もしくは「不安・恐れ」だけだったか?
この二つの考えだけでも、どっちになりたいか。
考え方は人に言われても、なかなか変えられない。
だからこそ自分で変えなければならない。
これからの時代は何を「手放し」何を「始める・変わる」か。
それに気付いた人たちだけが、得る幸せがあると思う。
頭ではなく心で感じるモノに目を向けていこう!
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、海を守る団体へ寄付いたします!