![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54095319/rectangle_large_type_2_429c0eae07c6b8ae347c728da5930989.png?width=1200)
リス活のコツ
こんにちは、せいまです
【リス活をするときのコツ】
➡目的によって行く枠を変えてください。
リス活といっても色んな用途があります。
配信の勉強をするため、その枠のライバーさんと仲良くなってリスナーさんに来てもらうため、モチベーションや情報共有のため。等あります
ただ配信をみるだけではなくしっかりと目的をもってリス活をしましょう。
例えば
〇モチベーションや情報共有できる仲間づくりのため
➡同時期に始めたライバーさんの枠に行く
〇ライバーさんと仲良くなってリスナーさんに来てもらうため
➡ランクが近めのライバーさんで同じような雰囲気の配信をされているライバーさん
〇配信のお勉強のため
➡同じ雰囲気の配信をしている高ランクのライバーさん
といった感じで使い分けましょう。
特に最初の頃は、モチベーションの維持が非常に難しいと思うので、同時期に始めたライバーさんと交流を持ち、お互いに刺激しあえる仲間を作っていきましょう。
そうすると配信ライフもどんどん楽しくなるでしょう。
ただ、ライバーさん同士の問題もよくあることなので、あまりに仲良くなっても怖いので程ほどの距離を保ちたいですね(笑)
歴を重ねてくるとリス活も少しづつ減少していくと思いますが、最初の頃は本当に大事なので、リス活も楽しく続けていきましょう☆
次回は【初見さんが来るための配信の工夫】について書きます。
相談等ありましたら是非TwitterにDMどうぞ!
事務所の紹介もしてますよ☆