![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25311861/rectangle_large_type_2_835335a2e32da02f5d542bacf30d94f6.jpeg?width=1200)
治療家を目指したい人へ 〜行動〜
前回お伝えした内容
治療家の役割について投稿しました
リンクはこちら
ただ治したいだけではなく
治すだけでいいのか
治ったら終了でいいのか
具体的な立ち位置を決めると
それに伴って行動出来ますよ(^ ^)
次のステップは行動!!!
さて何から行動しますか
わかりやすいように「治療技術の習得」で
考えてみましょう
まずどんな治療技術を学びたいかです
私の場合
セミナーから学びに始めました
今はもう開催されてないと思いますが
「運動療法士」という資格セミナーです
運動指導と整体技を合体させた内容で
整体で歪みを整えてから
正しい運動をしていく流れを教わりました
今でいうと
パーソナルトレーナーが学んでいる内容に
近いですね!
昔はパーソナルトレーナーいませんでしたから
すごい武器を手に入れたと思いましたね( ◠‿◠ )
この時点で前回のブログでお伝えした
治療家の3つの役割が
ぼんやり見えてきたと思っています
治療家とは
①治す人であり
②悪くならないようにする人であり
③カラダの機能をより向上させる人
①②は整体
②③は運動指導
今だから言えることですが
こう行った経験が気付きや方向性が
明確になる出来事や行動になっていくんですよね
本日は以上です!
私の治療技術を
より深く知りたい方はLINE登録
お待ちしております( ◠‿◠ )
登録はこちらから