
4月28日行きたい場所に行くより、行きたくない場所にあえて行くほうがおもしろい旅になったりする
『毎日読みたい365日の広告コピー』 という本から
本日の広告コピーを紹介し、言葉の魅力をご紹介しながら
お話してみます。
お題「行きたい場所に行くより、行きたくない場所にあえて行くほうがおもしろい旅になったりする」
【H.I.S】ポスター2014年
渋江俊一(電通)
行きたくない場所にあえて行くメリットて何?と思いましたが
行ってみると案外楽しかったりします。
百聞は一見に如かず
英語:Seeing is believing
百回聞くよりも、たった一度でも自分の目で見たほうが確かだということ。
まさにこの言葉がよく似合う広告コピーだと思いました。
英語にすると、もっとリアルです。
*
数年前に、義理母のお誘いで鳥取砂丘に行きました。
孫に砂丘を見せるのが夢だと語られて
行くまではあまり興味がなかったのに
その鳥取砂丘も隣接する砂の美術館も素晴らしくて
へぇぇぇ、これて良かったです♡という経験をしました。
たぶん、知らないがゆえに興味を持てなかったのだと思います。
・・・・・
ゴールデンウィークを前に旅行の話でしたが、
今は、緊急事態宣言中でもあり
ご自宅で過ごすことが推奨中です。
noteでもゴールデンウィーク特集がされていて
オンライン展覧会、オススメの映画など
面白くて、ためになる企画がわんさかあって楽しそうです。
(私がオススメせずとも皆様、御存知だと思いますが)
いいなと思ったら応援しよう!
