4月25日 服のセンスよりも、香りのセンスがいいと、好感度はあがる。
『毎日読みたい365日の広告コピー』 という本から
本日の広告コピーを紹介し、言葉の魅力をご紹介しながら
お話してみます。
お題「服のセンスよりも、香りのセンスがいいと、好感度はあがる」
【AXE/ユニリーバ】
ポスター 2017年水谷日出晶(1→10design Inc.)
確かに、服のセンスもだけど、香りのセンスがいいとほの字になります。
たぶん、その香りだけじゃなく
その人の背景にある生活が
きっと美しいと勝手にイメージをしてしまうからではないかと考えています。
例えば、服のセンスが良くても
ちょっと服の生乾き臭がしていたら
Aaaaaaaaaaaaaaっ!てなりますよね
(お仕事のときにニオイは別として)
ちょっといい旅館などに行けば
雰囲気に合うお香の香り、癒されます。
ただ、香りって人によっては苦手な人がいるから
やはり程々がいいようです。
お仕事の時は、ナチュラルがモットー。
今日も一日楽しんでいきまっしよー!
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただき ありがとうございます
気に入っていただけたら、サポートもよろしくお願いします。