
1月10日 近道ばかりしていると顔に出る
『毎日読みたい365日の広告コピー』 という本を読みました。
この本は、1ページごとに日付があり、
コピーライターが熟慮を重ねたキメ台詞が365日分詰まった本で、言葉のチカラに魅力がありご紹介してます。
そんな今日のお題は、「近道ばかりしていると、顔にでる」
【TOYOTA NEXT ONE//AUSTRALIA2014 /トヨタ自動車】ポスター2014
髙崎卓馬(電通)
トヨタ社員が72日間でオーストラリア大陸をほぼ1周(約20,000Km)する「豪州大陸走破プロジェクト」のコピー
わかるようでわかりにくい。
わかるが言葉で表現しにくい、グレーゾーンのこの言葉。
近道だけで済ませれば、それはそれでいい。
でも、小学生のころ道草したから
草の名前も夫より知ってるし、友達とワイワイ楽しかった。
下校にたくさんの時間は過ぎて、親に叱られたが、
知らないこといっぱい知れたし、それは、それで良かった。
道草しなかった人は、偉くて先生にも褒められてたし、
それは、それで価値があったのだろう。
ひとの道はたくさんある。
ある道では近道もいいじゃないか。
でもある道では、遠回りしてみてもおもしろい。
目的があって、苦労が絶えなかったが、苦労を苦労と思わずやってきた人の笑顔は、いつ見ても、かっこいい。
遠回りして、見えないこと、わからないことを知っている顔だから。
人は見た目が9割。顔にでるよ!というお話ね。
・・・・・・
過去の、コピーライターの言葉
こちらからどうぞ
↓『毎日読みたい365日の広告コピー』を書いた昨日の記事はこちらから
↓まとめて読みたい方はマガジンから
いいなと思ったら応援しよう!
