4月20日 電波が届かないところにも、手紙は届く
『毎日読みたい365日の広告コピー』 という本から
本日の広告コピーを紹介し、言葉の魅力をご紹介しながら
お話してみます。
お題「電波が届かないところにも、手紙は届く」
【日本郵政グループ】
絵はがき 2008年
富田安則(リクルートコミニュケーションズ)
日本の物流ってすごいですよね?
山の中にポツンとある一軒家にも
手紙を書けばお届けして貰えるし、
文句も言われない
「あー、この方のおうちは行きにくい場所なんで
50円アップねー」
と言われることなく、定額。
そう言う決まりになっている
と言われればそうですが、優しい。
手紙や葉書を書くよりも
メールやLINEが手っ取り早くて、意思疎通がしやすいけど、貰い手側としては
たまに来る母からの手紙
母の字だなぁー懐かしい😌
父の字、文字まで律儀だよね…
とメッセージ以上のメッセージがじんわり心の中を温めて包み込みます。
ほっこり懐かしいというか、なんというのか。
会いたいなぁ💕
そう、会いたいなぁを目覚めさせるその感じかな。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただき ありがとうございます
気に入っていただけたら、サポートもよろしくお願いします。