「家族サービスになるのかは分からないけど。」#書く習慣57
日々の診療お疲れ様です、TROT(トロット)です。
実は昨日2歳4ヶ月の娘にバレンタインとしてチョコマフィンとお手紙(似顔絵付き)をもらいました。
娘の成長が嬉しくて油が滲んだこの手紙は一生捨てられないだろうなあと噛み締めているところです。
バレンタインランチのお誘い
そして妻からは「今日はバレンタインランチに行こう!」と誘われご飯をご馳走になりました。
ここのお店の良いとこは…
①お手頃価格
②なのにめちゃくちゃ食事が美味しいところ!
②スタッフさんの気配りが素晴らしすぎるところ!
(今日なんて哺乳瓶まで冷やしてもらいました。ありがとうございます!!)
そしてなにより気に入っているところは…
③キッズルームにカメラが仕込んであるので子どもが遊んでいる姿を液晶で見ながらゆっくり食事ができるところ!です!
おかげさまでゆったりとした時間を過ごすことができました。 :)
家族サービスになるのかは分からないけど。
至れり尽くせりのなかで自分にできることは、子どもをしっかり遊ばせてあげることでした。
ということで、子どもが遊べるところをリサーチしてみると…良さげな児童館を発見!
何やら評価も高くて低年齢向けの遊び場もたくさんあるとのことで、実際行ってみるとあの遊び場に関心のない娘がニコニコしながらずーーーーーーっと走り回って遊んでいました!
うちの妻はよく言うんですけど
「普通の子みたいにあまり遊んだりしないから、普通に走り回ったり、楽しそうに遊んでいる姿を見られるだけで幸せ。」
なんかね、この人が奥さんで本当によかったなあって。
日々に幸せを見つけるのはそんなに簡単なことじゃないと思うんですよ。
その後はボール遊びをしたり、フラフープをしたり、絵本を読んだり、ブロックを積み立てたり、ジェンガを崩したりしながら過ごしました。
帰り道の車の中で熟睡する娘。
きっと普段行かない場所で、いろいろな刺激をもらえて楽しかったんだろうな。
妻とドライブがてら、遠回りしながら2人だけの会話の時間が取れたのが僕にはとても心地よい時間でした。
目の前にいる人の話をしっかり聞くこと。
できそうで、できないなあって思うことがたくさんあります。
それ聞いているんじゃなくて、聞こえているだけだよって。
そんな気持ちを家族にも、患者さんにも味合わせることがないようなパパでいたいと思います。
次はどこに連れて行ってあげようかなあ。