自己理解プログラムをやってみた
三か月間の自己理解プログラムを受けました。振り返りも兼ねて、プログラムで何を得られたかを振り返っていきます。
自己理解プログラムとは
八木甚平さんが作成された、自己理解を通して本当にやりたいことを見つけるプログラムです。YouTubeにもたくさん動画が上がっています。価値観と得意なことと好きなことを掛け合わせると、本当にやりたいことがわかる、という理論で、プログラム内ではその三つがわかるように、自己理解を進めていきます。
なぜやることにしたのか
キャリアへのモヤモヤが晴れなかったからです。新卒で入ったSIerですが、全然仕事内容があってなかったこともあり、モヤモヤがすごかったからです。三年やれば、きっと何かわかるはず…と思ったものの、イメージしていた仕事内容とギャップがあり、会社が辛くなっていくばかりでした。
やってみてどうだったか
自分と向き合う三ヶ月間でした。自分のことについて人生を振り返って、価値観はしっかり出せたなと思います。得意なことについてもある程度出せたのですが、もっと検証はできそうな感じです。好きなことは、若干ぼんやりしてしまいました。
これまで完全に迷子だった状態から、すこし道が見えてきたかな、という状態まで来ました。
このプログラムは、自分で進めないと進まないプログラムになってます。受動的な態度で受けてしまうと、得るものが減ってしまうと思います。
わたしも、途中から引越しなどあったせいで、好きなことを出すところがちょっとおざなりになってしまいました。
その結果、最終的にやりたいことは出せたのですが、若干のモヤモヤが残ってしまいました。プログラムが終わった現在、モヤモヤを解消するために、実際にやって検証してみてやりたいことの候補を絞っていっています。
自分を変えられるのは自分だけなので、最後は行動しかないなと思いました。社会人で働いているので、そこに縛られてしまうことはありますが、やれる範囲で検証していこうと思います。
おまけ わたしの場合
ワークで出した、わたしのやりたいことは、候補が二つになっていて、
・流通で世界を繋いで、人々の視野を広げる
・語学学習で視野を広げる。
でした。
一個目の流通についてですが、
貿易実務検定を受けてみました。
ただ、勉強していく中でちょっと違うかも…? 感がありました。
二つ目の語学学習については、
講師の経験がなかったので、ボランティア講師に応募して、来月あたりから教えることになりました。
方向性としては、なんらかの課題を抱えている人に対して、課題の分析をして情報を提供して解決する仕事で、そのなんらかの課題、どの分野の課題を解決するかがいまちょっと曖昧になってしまっている感じです。
コーチには、コースの終わりの方に、前のステップに戻って見直すなど、お手間をかけさせてしまったのですが、徹底して向き合っていただけたので、前よりもモヤモヤは晴れたかな、と思いました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?