見出し画像

20/01/23 LINEスタンプ第二弾、など

できたぞ。

まっくろうにさんが目印。
前回LINEスタンプ作って「すっげぇ疲れた。二度と作らねぇ」って内心思ってたんですが、今回また作りました。大変でした。「二度と作らねぇ」って思った。多分またその苦しみを忘れた頃に作ると思います。漫画も描き終わる度に「もうやらねぇ」って思うしな。いつもそう。

前回のは、こちら!

透過下手小僧の所業。最初の「宇宙一かわいい」スタンプからして、透過しそこないの屑がくっついたままです。ごめん。随分後になって気付いた。マジすまん。「マジック消しゴムツール」っていう便利な機能がフォトショにあるじゃん?あれを知らなかったんだよね。SUZURIのサイトに透過のやり方載ってて、それ読んで初めて知って、やってみて「うそー!すげー!」ってなった。お前は美大で何をやってたんだ?(色々やってたよ)

これね。ありがとうございます。消しきれなかった屑を消す方法も読んだけど、まだよく分かってないです(フォトショのバージョンが古いのかも)。消しきれなかった屑、今のところ発見してないけど、あったらごめん。

クリスタも随分前にインストールしたんだけど、未だにトーンの貼り方がよく分かってなくて、未だにトーン無しで漫画描いてます。本音を言うとパソコンで作業する時間を出来る限り減らしたいから今後もトーン使いたくない。怠惰なので。編集部6社まわって、「トーン使え」って一度も言われなかったし、じゃぁこのままでいいかな!?って。怠惰なので、自分でミリペンで描き込んだ方が楽。まず、何処にトーン貼ればいいのかも分かんない。ほんと怠惰なので。「そんな事言ってられねぇ!」ってなったら多分秒で覚えて使い出すだろうという慢心を抱いています。映像編集の専門じゃないのに映像編集を授業で教える事になって急いでプレミアをマスターした経験が慢心の後ろ盾になっている(ティーチングアシスタントでも何でもないただの事務員だったのに何故授業を教授に丸投げされていたのか、あの時の分の給料が欲しい)(給料くれよって言えば良かった・・・・・・)(ただの事務員に教えられる生徒も不憫だ)

話が逸れましたね。過去の呪詛が漏れてしまった。ないない。ないないしましょう(何かあった時の為に各種証拠は揃えているものの)。な~いない。

あと、5月17日(日)COMITIA132extraの申し込みをしました。

コミティア13280p

ただ、今回抽選で落ちる可能性高いかもなので、まだ分かんないです。確定しましたらお知らせしますね。一応、5月・8月・11月は、常時参加、2月は寒いのでお休み、っていうペースでやってます。
次回2月9日のCOMITIA131に松村はいません。元気だったら一般参加でうろうろしてるかもしれないけど、サークルとしては居ません。全然いない。
5月はいるよ!ってなったらご報告します!

サークルカットで撫でられてるのは、うにさんとカツオさんです。カツオさんには今週末会いに行く予定。もう随分会ってないので、会いたい。とても会いたい。


あ!言い忘れたけど~、今回作ったスタンプのほぼひと月分の収益(うにさんの乾燥豆腐代1000円を除く)を、コアラ募金↓に寄付します。最近、コアラの画像見る度に泣いてるので。

そもそもスタンプそんな収益にならんのですけどね(本音)、使って貰えたらラッキーうれし~ぃぐらいの気持ちで作ってるので。わずかかもしれませんが、寄付します。コアラ募金したいけどクレジットカードがないよ、けどスタンプは買えるよ、って方とかいたら、松村のスタンプどうぞ。

あ、因みにこの行動はぬまがさワタリさんの真似なので、ぬまがさワタリさんのスタンプ買うのも良いですね!(ダイレクト)。

ぬまがさワタリさんのスタンプ好きで、よく使っております。ぬまがさワタリさんのスタンプ買ってください(ダイレクト)。かわいい。

直に、寄付出来る窓口は以下↓のとこですかね。

他にもあるかもしれません。わずかな額でも沢山集まったら違うと思うので、宜しければどうぞ。

前もなんか漫画で描いたかもしれんですが、普段から何かと寄付する人間で、でもそんなに金がないので「もっとお金持ちの人がやるからあんたはいいよ」的な事をよく言われるのですが、でもなぁ、金をどう使うかは個人の自由よね。必要だと思って払ったものを「無駄遣い」と言われる事もよくあるし、その人から見たらそうなのかもしれんが、私は全部必要だと思って金払ってるのでね。暮らせなくなったら大変なので、そうなる前には調整が必要ですけど。

毎日「生きるの大変」って思いながら生きてますけど、未だ私は火に飲まれてないのでね。今その危機にある生物、怪我を負った生物、元通りにはならなくとも「再生」に必要なもの等々・・・・・・幸い、今の時代お金は電信で払えるので、遠くからでも出来る事はしたいと思います。私の場合。

今日はそんな感じの、殆ど告知とかの日記です。
告知なので、今回は以下の絵だけ(いつもより多い)購読者の方向けにします。ではでは。

ここから先は

32字 / 6画像
無料の「生活日記」も今迄通り更新しますが、こちらはほぼ毎日更新する絵付き日記です。絵は大体日記の一番最後。一種の実験みたいなものです。実験を観察したい方はどうぞ。たまに日記じゃなくて小説な事もあります。月額100円です。

体調が大地獄に悪い時、実家にいる時、うっかりしてた時等以外は更新するほぼ毎日絵日記。小説の時もある。松村生活の体調不良生活を観察したい人向…

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?