![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21389918/rectangle_large_type_2_f64a6b8d590952666c3593e52bdd4711.png?width=1200)
【正直しんどいこんな人】一方的なN
~ひとりで思い悩むのがしんどくて吐き出してしまった日記編~
待ち合わせ後、当然のように次もその次も帰りが朝方になることもあった。たぶんすべて相手都合に引っ張られてるだけだ。
おおNよ、自覚してくれ、それがしんどいと思っているあなたの周りの人はたくさんいるはずだ。
帰りたいと言ってる相手を引き留めるのは愛じゃなく自己中な少し独占欲寄り。ひどい場合は軟禁。そんなことを無意識か意識的なのか自己中なのか我儘なのかふつーにやってくる人がいるんです。まだ。相手の時間はあなたの時間じゃないんだよ。
きっとストレスフリーで疲れてても「会いたい」ってなる人はフェアにお互いのやさしさのやりとりをスムーズにできる相手というのがきっと相性がいいと言われるのかも。
エネルギーを奪うんじゃなくてエネルギーを渡しあうとかそういうビジネス用語でいうとお互いwin-winのやつ。
でもたまに引き留めてみたくなるなったりするのがまたこれ、きっとそれがにんげんってやつ。(いや、でもこの人はほぼ毎回だもんな...そして私は相手の時間を奪おうとは思わんな。)
もしかしたらいままでNに振り回されていたのかもしれない。私は振り回されていることに気づかずに。今後はそんなことがないようにしたい。自分をしっかり持って「ノー」と言おう!
-----------------------------------------
...という下書きをしたまま数日経過、、日頃のもやもや蓄積していた時にたどり着いたのがHSPについて書かれたいくつかの記事でした。途中で「自分もだ」となって涙出てきた。これからも多くのものに触れつつ取捨選択しながら情報と向き合っていけたらと思う。
本当にいままで出る杭が打たれ続けたまんまでチカラ尽きたまんまだったけど教えてくれる人がいて進んでいく方向が見えてくるようになるのはとてもうれしいです。
印象に残って実践していきたいpoint2点
HSPが有利とする部分をスキルアップしていく。
自分自身を護身する術を身につける。
自分というフィールドで思いやりと愛が共有できる相手を本当の意味で思える人に出会えることを大切にしたい。
なにもしないゆっくりした一人の時間も必要です。無意識的に疲れているからだも五感も休ませてあげなければなりません。
休みの方もそうでない方も様々な場所で様々な状況にいらっしゃるすべての方へ、今日もおつかれさまです。
いいなと思ったら応援しよう!
![趙せいか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30673211/profile_db4cc1555f5485f542ed234a4111b0bb.png?width=600&crop=1:1,smart)